湖畔の宿支笏湖 丸駒温泉旅館
ホテル・旅館 - 北海道 千歳市
ホテル・旅館 - 北海道 千歳市
残りの回数券を手に親を連れ12時過ぎに利用。
なんとか使い切れました✨
サウナはほどほどにしようと利用するも、待ち合わせ時間まで割とあり結局2セット利用。
この前より利用者少ないものの待ちあり。
1セット目、2セット目共に入室してすぐにロウリュされる方いたので最初からやや熱めなの良かった。
扉のたてつけが悪く、人が並んでいない時は満席でも入ろうとする方による開閉でも熱が抜ける。そのため後半は鼻呼吸出来る温度に。この抜け感の良さが個人的に丸駒サウナの良さだと思っている😌
ぬるくではなく心地良い✨
この前見たシューイチを参考に今回はノー水風呂。
汗をシャワーで流し露天スペースの椅子や脱衣所の椅子で休憩。
脱衣所で鳥獣戯画のキャラクターを使用した温泉利用のルール動画が流れているけど個人的に好き😊
ラストは天然露天風呂を利用し終了😌
サウナ:8分、6分
水風呂:なし
休憩:14分〜15分 × 2
合計:2セット
利用中に学んだこと。
名古屋弁で【ちんちん】や【ちんちこちん】、【放課】という言葉がある。
ちんちこちんはすごく熱いさま。
例文として、ちんちんがちんちこちんだがね。
(どんだけちんちん言うんだろう…(*´∀`*) )
放課は休み時間の事なのもこちらでは使わないのでへぇ〜と思いました😌
ちなみに北海道弁でゴミを捨てるのを投げると言います。
ゴミ投げてと言ったら後ろから頭にゴミ袋を投げられたエピソード聞いて、方言って面白いなと学生時代思いました😌
昨日の井上さんのイベントはサ室がちんちこちんだがね。
皆さんまた会いましょう。
さよなら、さよなら、さよなら。
知らなかったら本当に投げていいの??ってなりますよね😅 後は疲れたをこわいと言いますが、何がこわいの?って訊かれたことあります😂
こわいって息子知らないかもしれないです😂 うるかすも!😂
周りではこてこての北海道弁はほとんど聞かないです。 後はしばれるとかです😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら