吹上温泉保養センター 白銀荘
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
サウナー前に1度利用するもサウナ利用せず。
今回【北の聖地】と認知した上で訪問しました😌
まだスタッドレスタイヤのため、十勝岳を嬉々としてのぼります😁
標高があがって気温が1度下がる毎に外気浴への期待が😅
気温は2度まで下がって白銀荘に到着。
ゴールデンウィークと知名度によるためか駐車場がほとんど埋まってました💦
数台だった過去の記憶が上書きされます😅
サ室は定員8名。1~3段(最上段は2名)。セルフロウリュは10分空ける必要あり。
12分計はなく砂時計(5分)が2つあります。
サ室は1セット目から待ち発生😌
多い時は5、6名が並んだりしてました。
2、3分待ってから1セット目。
1段目からスタートして退室者に伴い徐々に上の段へ行きます。
最上段はロウリュ後3分は熱がとどまってた気がします。
並んでる間や浴室で話してる人もサ室では話さず終始静かなサ室でした。
帰りの帰路も、サウナ良かった~❗としか思わなかったのはサ室の雰囲気も良かったからだと思います😌
水風呂はヒバの香りか入ってる間もすごく香りがしててとても良かったです✨
蛇口から水も飲め、とても冷たく美味しかったです✨
外気浴は雨から途中みぞれのような天気で、やや風が強かったように感じましたがあまり気にならず良かったです😌
サウニャのニャーバン初デビューに相応しい気持ちの良いサ活でした✨
6セット苦もなく行えたのは本当に最高だった証拠だと思います😌
スプラトゥーンのイカのようなサウナハットかぶっていた方によるロウリュ。とても良かったです✨
所作、ロウリュの間、水量。どれも最高でした😌
ラストセットに極上のロウリュ、ありがとうございました😌
あ、凌雲閣にも行きたかったけど、白銀荘で堪能し過ぎたため、また今度行こうと思いました😅
サウナ:10分、12分、12分、12分、12分、12分
水風呂:1分、1分、1分、30秒、30秒、45秒
休憩:5分~7分 ×6
合計:6セット
二言:
北の聖地は名前通り素敵な施設でした✨
白銀荘よりも高い標高にある施設、凌雲閣を【北の秘境】と勝手に命名😤えっ
♨️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら