子守唄@6月東京

2022.01.10

3回目の訪問

サウナ飯

後輩とサ活
函館では初、新年2つ目となる施設へ
1つ目は定山渓の【森の謌】、載せ忘れて2日以上経ったこともあり割愛

浴室含め朝という事もありサ室も混んでいて、途中何度か満席に
自分のセットが終わるまでサウナマットを戻さない人が数名。
水で濡らしたタオルを敷くも熱かったため、1セット目はマイサウナマットで参戦
サウナマット持ってて良かったと改めて感じました😅
サ室は90度。6分も入れば大量の汗が💦

水風呂へ

冬になるとグルシン風呂とのこと🤨
他の方の日記で知っていたのでいざ!
1分は無理💦
口から冷たい息が出る暇もないほど体からどんどん熱が奪われていく
グルシン風呂…とりあえず水風呂好きの自分でもまだハードルが高かったです😅

休憩をしてるととても幸せな気持ちで過ごせた3セットでした

サウナ:6分、6分、6分
水風呂:20秒、20秒、30秒
休憩:3~5分 × 3
合計:3セット

味鮮まえかわ 函館海鮮丼

味鮮丼(トッピング:ホタテ)

どのネタも美味しかったです☺️

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!