サウナは若干ニオイが気になったものの、温度・湿度ともに必要十分なもの。しっかり温まれました。
水風呂は蛇口全開で大変水質フレッシュでヨシ。ただしかなりヒンヤリで、数十秒の入水が精一杯。夏場に期待出来そう。
外気浴もしっかり堪能出来て隙無し。
そんなことより温泉が良過ぎてビックリ。温泉成分濃厚過ぎて風呂上がり前の掛け湯不十分により、ホテルから持参のタオルを少し汚してしまい…ごめんなさい。
サウナ追加料金無しの銭湯価格?で入れるし、時間帯か分からないですが人口密度低めだし天国でした。また来たい。
惜しむらくは温泉に釣られてよく調べずに行ったのでサウナがあるとは思わず、十分時間確保しなかったが故に満喫しきれなかったのが悔やまれる…。
男
-
90℃
-
7℃
男
-
90℃
-
5.8℃
温泉・サウナが好きで、函館にいるのなら(旅行でも居住でも)、ぜひ一度は体験してほしい、昔からある温泉です。
内風呂は、低温・中温・高温。
面積が広く、席数が多い洗い場。
壁際の温水シャワー&冷水シャワー。
五稜郭をかたどった浴槽に、屋根が付いた露天風呂。
上段・下段でキャパが10~12人のドライサウナ。
そしてなんといっても、足の指がシビれるほどに冷たい水風呂が特徴です。
冬は外気浴の最中に、雪が降ってくることもしばしば。最近は「屋外で風を浴びるためにサウナに入っている」みたいなところもあるんですが、その身体に雪が触れ、ゆっくりと溶けていくのは、冬ならではの風情。露天風呂からあふれるお湯に足裏をひたせば、マイナス気温でも、割と長く外気浴を楽しめます。寒さに耐えられなくなったら、目の前の露天風呂へ。ゆっくり温まって、再びサウナに入る。
今日も素晴らしい時間を過ごせました。
サウナ:8分 9分 10分 11分
水風呂:40秒~1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット
締め
サウナ:8分
水シャワー 20秒
男
-
90℃
-
7℃
男
-
85℃
-
0℃
- 2017.11.24 21:37 SouOmo
- 2017.11.24 21:38 SouOmo
- 2017.12.20 20:11 Justfield.L
- 2017.12.23 09:10 Justfield.L
- 2018.04.16 19:21 Justfield.L
- 2018.12.02 13:33 いきなり梅太郎
- 2019.04.15 12:58 モモモ
- 2019.04.18 08:28 961
- 2019.04.29 17:03 961
- 2019.05.23 18:23 Justfield.L
- 2019.08.25 23:42 快特ういんでぃー
- 2019.08.25 23:46 快特ういんでぃー
- 2019.08.29 11:58 Justfield.L
- 2020.05.01 21:51 だんちょ@2020そまか推し
- 2020.08.10 18:20 yoshibucchama37
- 2020.08.13 21:40 バドゥ
- 2020.08.29 19:16 しげちー
- 2021.07.07 23:50 エッセンシャル飯村
- 2021.10.30 09:22 ダンシャウナー
- 2022.03.18 22:30 Mazo Itoh
- 2022.03.20 19:40 komakuma
- 2023.01.17 05:17 ゆけむり
- 2023.01.17 05:21 ゆけむり
- 2023.01.17 05:23 ゆけむり
- 2023.01.17 05:26 ゆけむり
- 2023.02.21 09:40 み ず き
- 2023.08.10 10:25 erictheking
- 2025.01.22 00:40 シロクマ