対象:男女

谷地頭温泉

銭湯 - 北海道 函館市

イキタイ
602

縞りんご

2025.05.26

1回目の訪問

サウナ飯

はーるばる来たぜ函館!
きくよ食堂で3色丼を食べてから、大好きな谷地頭温泉へ♨️
北海道出張のあった頃、何度も行った懐かしい建物、入浴料460円!
浴室へ🤭
温度の違う繋がった3つの茶色い温泉浴槽♨️露天には五稜郭の形の素晴らしい温泉浴槽♨️
サッと洗体して早速露天へ
濃ゆい温泉成分がたまらない🤭
温泉を堪能してからサウナへ
でっかいサウナマット座りやすい🤭
コンクリートなので、背板のある端っこが人気、私も端っこへ🤭
遠赤にしっかり蒸されて汗だく💦
水風呂冷たくて気持ちいい🥴
休憩は内湯の椅子を逆に向けて、窓枠に足を乗せてまったり😊
セットを繰り返して最後は露天の温泉でフィニッシュ♨️
とっても名残り惜しいけれど、熱子さんのいる湯元花の湯へ急ぎましょ🚃

味処 きくよ食堂 朝市本店

三色丼

うにイカいくら😋

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
10

かつひさ

2025.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

函館駅から市電の終点谷地頭まで。聳え立つ函館山の頂上は雲に覆われて見えない。ロープウェイは運休かなぁ…これ以上雨風がヒドくならなきゃイイのに…風呂から上がる頃には晴れてないかな…徐々にエスカレートする望みを持て余し気味に歩いてたら念願の谷地頭温泉に到着。

 外観から(割と古い施設だなぁ)と思いながら入館。中に入るとそーゆー印象が良い意味で覆される( ´▽`)とてもキレイで清潔。
 カミさんと待ち合わせ時間を決めてから男湯へ。

 賑やかな絵が楽しい暖簾をくぐって入る脱衣所はめっちゃ広い。畳が敷かれた休憩スペースには団扇まで用意されてて至れり尽くせり。
 ロッカーの鍵は腕時計タイプ。普段利用している施設ではコードくるくるタイプ(正式名称知らないモンで💦)が多い。オレはソレを左足首に着けて入浴している。腕時計タイプをそーするのは難しいので左手首に巻いた。
 浴室入口側の水道隣りに紙コップが重ねられている。水分補給箇所の確認も出来たので安心して浴場の引き戸を開ける。

 入館時の好印象が更に更新される思い(*´∇`*)白を基調にした壁。高くとられた窓から入る光。大きな3つの浴槽。一体幾つあるのか数えようとした自分に待ち合わせ時間に遅れたらどーする!とセルフツッコミを入れざるを得ないくらい沢山の洗い場。そのひとつで頭と身体を洗う。
 カランとシャワーの温度調節が出来なくとも無問題な熱さで溢れるお湯。ホース無しのシャワー。配管にヘッドがボールジョイントで直付け。前後左右に縦横無尽。パッと見古くても一周廻って新鮮ですらある佇まい。シンプルで頑丈な美しさ。
 
 キャラメルのような色の温泉で下茹で♨️濁ってて自分のヘソが見えないほど。ずっと入っていたいけど、そーも言っていられない。
 
 これまで見たどれよりも大きなビート板のサウナマットを手に入るサ室。優しい匂いがする。例えばオレが傷ついてどうしようもなくツラいコトがあって此処に来て、こんな優しい匂いに包まれたなら、汗と同じくらいの涙を流さずにいられない気がする。それくらい優しい匂いがする。
 上段×5+下段×5+向側×3で13人は収容可能。詰めたらもっと座れそう。
 12分計にも分かりやすい説明が添えられていて、初めてのサウナを谷地頭温泉で体験する方を羨ましがる心の狭いオレ。

 緑のホースから水道掛け流しの水風呂は尋常じゃあない冷たさ((;゚Д゚)))冬はどーなのか考えると怖くてワクワクする。

 五稜郭を模した星形の露天風呂の側で外気浴。小雨を浴びながら紫陽花が咲くさまを思い浮かべる。

 気配りが行き届いた施設でサ活出来て嬉しくなった。

函館麺厨房 あじさい 本店

塩ラーメン

函館駅内店舗にて。あっさりしてるのに深みのあるスープが細麺によく合う。柔らかなチャーシューも美味。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
151

スガちゃん

2025.05.25

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mimis

2025.05.21

85回目の訪問

水曜サ活。
いつもの靴箱、いつもと違うロッカー。
友だちに誘われてホームへ。
めずらしくサ室はほぼ満室。
下段だったけどととのいました。
最近、常連さんたちのマナーが悪くなってやりたい放題なのが少しこわいです😱

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
19

えざキング(プリン隊)

2025.05.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シゴマエにキャンプ後→谷地に直行朝ウナ☀️🏕️

1セット後は露天風呂でのんびりまったり…外気浴が気持ち良すぎて、体も心もとろけそうでした。
外、大好きすぎる!

休憩室で休んでたら、ざわざわ
食堂オープンしてましたね!!普段夜に行くのでわからなかった

山川牧場コーヒー牛乳🫏

瓶コーヒーなら山川牧場一択👍

続きを読む
48

シゴオワまっすぐ谷地!

人少なくてあずましく入れた🤩

サウナ後、まっすぐソロキャン!
初テント買ったので⛺️

1人でアタフタしてたら知らない人にテント教えてもらった🥰
星めちゃくちゃ綺麗やん現実逃避🤩

焼肉とビール🍺

星綺麗!自然感じながら、焼肉んまし👍

続きを読む
38

YABI( ˙灬˙ )

2025.05.18

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ウォーキング兼ねて3年ぶりのこちらへ。常連さんの多いサウナと低温度水風呂は健在でした。また来ます^^

新時代

ビール、伝串、どる焼き

サ活後のビールはうまし(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
217

だいず

2025.05.18

1回目の訪問

お久しぶりの谷地頭温泉。
温泉の温度が高く、風呂上がりも身体がポカポカしてます。
サウナもしっかり入りました。
サウナ10分 水風呂30秒 外気浴5分
水風呂がキンキンに冷えており、充分に整う事ができました!
旭川に戻り、明日からも仕事頑張ります!

続きを読む
22

AKR

2025.05.17

20回目の訪問

まだまだ水風呂は冷たいのう。
5月になっても谷地頭温泉らしさは、健在!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
46

2025.05.17

4回目の訪問

入浴

続きを読む
18

mimis

2025.05.16

84回目の訪問

いつもと違う靴箱、いつもと違うロッカー。
なんか久しぶりのホーム。
熱いサウナとしゃっこい水風呂、最高です。
外気のいい時期がやってきました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
12

シゴオワからのやち🤤
疲れ切った身体に温冷交代からの2セットは効くね…
1時間ぐらいでパッと

13日の内容でした!!

ラーメンバーアルト ramen bar ALT

醤油ラーメンと生ビール🍺

一旦帰ってから、向かいました🚕 生ビールとラーメンんまし😭❤️‍🔥幸せ

続きを読む
61

ニパ男

2025.05.14

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2

一言:水風呂相変わらずしゃっこい🥶
キンキンに冷えてやがる…
サウナも良いけど、ここは風呂がとにかく最高!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
12

サウナ二郎

2025.05.12

1回目の訪問

常連のダンディがお互いをアカスリあっていました!
その関係いいなぁ!

続きを読む
19

北のフロラー

2025.05.11

8回目の訪問

チェックアウト♨️
水風呂。だいぶ優しくはなってきたもののキンキンには変化なし!
サウナ室の臭いがちと気になるが、こちらの温泉成分は気化するとこんなにおいになるのかなー
今日暖かい。外気浴長めに…

続きを読む
84

Yousuke

2025.05.09

4回目の訪問

サウナ飯

長い帰路に付く前に故郷で最後のひと風呂。谷地の湯で始まり、谷地の湯で終わる私の里帰りです。汽車の時間も有るので1時間程度の滞在でした。今度はいつ帰って来れるかな…?

「必ず帰って来いよ❗️」「今度はいつ帰って来るんだ❓」

多くの知人、友人に背中を押されて故郷を後にしました。今日は潮風心地良く澄み切った青空の函館でした。

函館麺厨房 あじさい JR函館駅店

ワンタン麺

本当は滋養軒に行きたかったけど…

続きを読む
75

昨日のシゴオワ、駆け込んで2セット💨
シャワーの圧強いところ見つけてウキウキ💪

久しぶりの(2ヶ月ぶり?)生おビールでした🍺💓
キンキンに冷えてやがる〜💓
生すき😳😳

今日はGW後初の休みand久しぶりの連休😭
めちゃくちゃ興奮してます

Beer BAR 山下

ギネスすき

五稜郭から最終的にやっぱり西部地区に戻ってきた笑

続きを読む
51

$atoru I$h1har@

2025.05.07

33回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

江戸八

カツ丼と小丼そばセット

続きを読む
5

Yousuke

2025.05.06

3回目の訪問

帰省サ活、何は無くとも此処に来なければ話しになりません。今日はGW最終日なので昼間は芋洗い状態になる筈です。朝のうちに訪問します。

サ室は94℃とまずまず👌、水風呂は安定のグルシン🥶10秒も入ったら凍4するかもです。(調べてみると此処の水風呂のヤバさは結構有名だそうで)

低温、中温、高温の褐色になった♨️でゆったりと〆て退館。帰省中は度々お世話になるかと思います。

こぼれ話 〜我がホーム草加🦦の名声〜
さてさて、今日はサウナハット代わりに「KmR推し」の源タオルを持参しましたが、「あ‼️草加🦦の『KmR劇場』推しタオルだ😳」と声を掛けられました😅。聞けば、元は単身赴任で埼玉草加に住んでいたそうで、ちょくちょく草加🦦の「KmR劇場」にも何度か参加していたとの事で当時を懐かしんでいました。我がホーム🦦の👺某副支配人様の名声は遥か函館の地にまで届いております。その名声に恥ずる行いなきよう、戒めたく所存であります。

続きを読む
72
登録者: SouOmo
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設