子守唄

2021.10.13

1回目の訪問

サウナ:6分,6分,10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:3分、7分、5分 × 3
合計:3セット

一言:
温泉スタンプラリー目的で訪問!
スタンプラリー対象じゃない??
スタンプラリー対象外なのに何故!?
昨夜が原因かも。
つきさむ温泉ってスタンプラリー対象なんだ~
お!?ガーデンズキャビンもおしゃれでロウリュも出来るんだ✨
サウナハットとかも販売してる😳
とまぁ何か途中から勘違いしての初訪問😅

1,200円でタオルセット付きのためまぁそんなに高くはないと思います💦

脱衣場入って小型のプラネタリウム置かれた【ととのい小部屋】を発見。
わざわざシャワースペースの1部屋にインフィニティチェアらしきものも置いてある😳

浴室に入ると既に森の香りが✨
いや、これはすごいわ😌
札幌の中心にこんなに素敵な施設があったなんて✨
体を清めいざサ室へ。
既に一度ロウリュされていたのか少し蒸し暑い。
徐々に汗が💦
3分くらいしたら自分以外いないのでセルフロウリュ✨
その時サウナストーンの中にトントゥを発見☺️
時間差でストーンに水が当たる音が聞こえて湿度と温度が徐々に上がってくる😌

あー!?やっぱりサウナっていいわー😌
と心の中で叫ぶ。
6分経過したので汗を流して水風呂へ。
温すぎず冷たすぎない温度😌
15、16度くらいだろうか。
手足をバタつかせ体を前後に動かして羽衣解除😅
その後もう1つ楽しみにしていた不感の湯へ😌
あ~この熱いとか感じさせない温度✨
しばらく入ってると体温と一体になって、何も感じず、湯船に浸かってることさえ忘れかけるような感覚もさいこぅ~

2セット目の後【ととのい小部屋】利用。
毎回利用したいとまでいかないけどたまになら良いかなって感じ😅
正直整いチェアや寝湯、不感の湯の方が整う方はわざわざ利用しなくてもいいかなとは感じました💦

少し体が冷えたので3セット目は上段で10分入って、
水風呂→整いチェア→寝湯→不感の湯
でバキバキ整いはせずとも仕事の疲れが取れました😌

とりあえず1番印象的だったのは浴室入った直後のヴィヒタの香りですね✨

アクエリアスとリアルゴールドを購入してフロントへ。
氷入りのグラスをもらってアクリ作成。
う~んやっぱり炭酸が物足りないから自分はMATCHだなと感じたラスト。

子守唄さんのGARDENS CABIN (ガーデンズキャビン)のサ活写真
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!