ジロー

2018.12.28

1回目の訪問

3月以来2回目の利用
初訪時は110℃まであがり、静謐で最高のサウナタイムでした。
以下、自分と同じ体験はして欲しくないという思いで記します。

きっかけはSOTさんのブログで知りました。
垂涎の薪炊きのケロサウナがあって、しかもどでかい温泉プールがあることで、子ども達も大好きになり、リクエストを受ける形で再訪。

今回は娘の習い事で出発が遅くなり、到着が17時。
ケロサウナは1日目の14〜20時までが利用時間のため慌ててサウナへ。
ところが、室温が表示40℃!とただの温かい部屋。居合わせた方に断りを入れて、薪をくべるも、延焼せず、粘ったものの最大で50℃程度までしか上がらず。
夕食が遅くとも19時スタートのため泣く泣く終了。

14時からケロサウナ利用ができるため、サウナありきなら早めの到着がベターです。
そして宿の方にお願いしつつ、時間をかけてでも最高のセッティングにしてください!
(2日目もケロサウナは利用不可なので)

ちなみに、サウナが不調であったとしても、ホスピタリティ等は一級品です
(notまわし物)

ジローさんの蓮台寺温泉 清流荘のサ活写真
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!