takajinworld

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

仙台サ旅②

あサ活を軽めにキメ、商店街のスモーキストコーヒーで
モーニング。

昨日からずっと気になっていた巨大建造物=仙台大観音を拝むためバスに乗る。

バス停で降りると、目の前にそびえる観音像のあまりの
デカさに戦慄する。高さはなんと100m!(牛久大仏に次ぐ全国2位の高さ)。

つーか全然人がいない。瑞鳳殿や仙台城跡は観光客で溢れてたのに、みんなこういう場所には興味ないのかしら。

それにしてもすげぇ...。
仙台に来た際は是非とも訪れて欲しいスポットですねぇ。

仙台駅にリターンして昼メシ。
麻婆やきそばが仙台名物らしく、駅ナカにある
麺飯甜さんへ。

う、うんめぇ〜!

想像通りのお味と言えばそうなんすが、塩味と辛さの
バランスが絶妙。これはハマる。

で、仙台サ旅のシメはアソコしかない。

つーコトで、地下鉄とバスを乗り継ぎ向かったのは、
スパメッツァ仙台であります。

いや〜、さすが2023年のサウナシュランの「今行くべき
全国サウナ」で4位を受賞した施設。
控え目に言わない、最高でしかないだろ。

系列のおおたかの森店に比べて混雑が少ないもありがた
かった。

目玉は超強力な「独眼竜ロウリュ」よねぇ。時間ピッタリに入ったら既に満員で仕方なく立ってたんだが、あまりの熱さに1ターン目で脱落者が続出。すぐ座れた笑。

からのシングル水風呂!たまらん。
露天スペースにある水深162cm水風呂もナイスですね〜。

ととのいエリアも超広くて外気浴が捗りまくる。
どんだけ〜、背負い投げ〜。

サ活の後は休憩所でゴロゴロしたりアイス食ったり。
竜泉寺、泊まれるようにしていただけないかしら。

再度仙台駅にリターン。牛タン食って帰宅しました。

takajinworldさんのスパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯のサ活写真
takajinworldさんのスパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯のサ活写真
takajinworldさんのスパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯のサ活写真
takajinworldさんのスパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯のサ活写真
takajinworldさんのスパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯のサ活写真
takajinworldさんのスパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯のサ活写真
takajinworldさんのスパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯のサ活写真
takajinworldさんのスパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯のサ活写真
takajinworldさんのスパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯のサ活写真
takajinworldさんのスパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯のサ活写真

マンゴーアイス

サ飯というサデザート? 美味しゅうございました。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 91℃,92℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃,9℃,16℃
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!