【 サウナ後〆の薬湯 】

昨日は88年ぶりの寒さとなったようで
ラッコちゃんに温めてもらおうと
草加健康センターに行きました

金曜の夜だけど、雨降ってるから空いてるかな~?
と思ったけど、空いてるわけなかった・・・笑

①中段9分→水風呂1分→休憩無し
②下段12分→水風呂2分→足湯休憩15分
③上段9分→水風呂3分→休憩5分(爆風ロウリュ)
④中段7分→休憩5分→薬湯3分交互浴×3→水風呂30秒

久々の薬湯交互浴は身体の芯までほっかほか♪
やり方は壁に書いてあるように、2~3分薬湯入って
3~5分休憩を3回繰り返すと言う方法

面倒なので3分交代で3回やりました

これが、とっても温まるんですよ♪

2回目からは肌がピリピリ、チリチリする感じで
薬湯の威力を感じます

これからの季節、サウナ後に入浴してから出たほうが
いつまでもホカホカ感が持続しますよー

お試しあれ♪

歩いた距離 0.1km

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
0
92

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!