たくじん

2021.07.26

1回目の訪問

連休中もずっと仕事で疲れも溜まっており、昨夜は休み前日ということで仕事後に後輩とサウナに行く約束でしたが、まさかの残業…。楽しみにしていただけあって頭から離れないまま休みを迎えました。

とは言ったものの、妻・小さな子供が2人いる我が家では「ちょっとサウナ行ってくるわー」的な軽いノリは通用せず、午後に所用を済ませる為だけに外出。それに長男がついてきた形です。

思ったより早く用が済んだので「どっか寄りたいところある?」と息子に聞くと「サウナと水風呂でととのいたいなぁー」

!?
どこで覚えたの?
ちなみにウチの長男5歳です。笑

よくぞ言ってくれた…なんか背中を押してもらったような気持ちになり、近くの銭湯を検索。

前から知っていたけど、入ったことはなかった湯けむりの里。

今回は時間が限られているので、体洗って、温泉にサッと浸かって早速サウナへ。

5段のタワーサウナでそこそこの広さ。温度も80度くらいでしっとり蒸される感じ。ここ最近はオートロウリュや100度以上のサウナが多かったので、たまにはこうゆうのもいいなと落ち着けました。

水風呂も17度くらいで個人的にとても好きな温度。

浴室から階段を登って外に出ると露天風呂エリアに。椅子は3つですが、平日ということもあり毎回何個かは空いていたのでストレスなく外気浴できました。座りながら見上げた空は夕日がキレイでとてもイイ気分でした。

今日は比較的テキパキと3セットこなしましたが、今度はゆっくり5セットくらい行きたいですね。

ちなみに…
今日のキッカケをつくる神発言してくれた息子は実際サウナに入ると10秒くらいで退散していました。笑
なんだったんだ?

0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!