でらそ・る

2021.08.14

1回目の訪問

環状線をアペゼとウェルビーを越えて南へ。広路通りを東へ向かい1本路地裏に入ると「広路湯」があった。

sho-gunさんのサ活より水風呂が13℃となっていることに気づいた。町銭湯でそんなに低いの?
確かめに来ました。

店の裏の駐車場へ止めると、浴室と思われる窓が開いている。室内から響いてくるカランの音。

サウナ付き入浴券を買い、男湯の引き戸を開くと番台で女将さんが…寝ていた。(_ _).。o○

脱衣所はいたってシンプル。余計な飾りもポスターもあまり無い。その分とてもキレイにされている。

浴室は狭めだが、薄暗い光が優しく照らしている。
洗体していると水風呂でザブーンと水しぶきを上げて潜る大きな身体のおじさん。白湯と水風呂を往復している。水風呂に潜る度に溢れた水が足まで流れてくる。

水風呂の表示は15.4℃?、普通に考えたら低いのだが、話しと違うぞ sho-gunさま(笑)

とりあえずサウナへ。誰もいないサウナ室。
本日開店後初の入場者になるのかもしれない。
定員5〜6名の上段に座ると、大きなガラス越しに浴室が一望出来る。しかしなんだろう、この熱気の対流と壁からの反射具合は。水風呂ばかり気にしていたので予想外だった。"健黄土"が壁に使われているからだろうか。
なんか一瞬で持ってかれた気分だった。

お待ちかねの水風呂へ。
温度表示は13.5℃!サウナ室へ入場後約2℃下がった?
水シャワー後、タライからそーっと頭にかける。
うわっ。やばい。ほんとだ。
今日はこの瞬間の為にありました。

4セット。途中で若い刺青の方達が入ってペースが狂いましたが、水風呂の温度は12.6℃まで下がりました。

広路湯さんは水風呂も凄いがサウナも良かった。
ありがとう。(´ー`)σ

でらそ・るさんの広路湯(ひろじゆ)のサ活写真

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13.5℃
6
63

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他3件のコメントを表示
2021.08.14 07:04
2
墨の方は名古屋銭湯あるあるですね😆そのうち慣れると思いますよ(笑)結構マナーの良い方も多いので👍長喜温泉も日によって水風呂の温度2〜3℃位かわります。広路湯最近行って無いなー。
2021.08.14 07:12
2
ajiさん、墨の方がいるとそれだけでエピソード出来ますね。墨の方に会いにいくと思った方が良いのかも。「鼻の中が熱いっす」「それがいいんだ」…瞑想どころじゃ🧘‍♀️無くなりそう。
2021.08.14 07:22
2
墨をアートと思って、この方のデザインカッコいいー!的な感じで楽しんでます(笑)
2021.08.14 08:53
2
笑。昨日の墨若者も般若の下書きがありました。
2021.08.18 00:01
1
どーもどーも、12℃台の表示も確認できた様で何よりですっε-(´∀`; )広路湯の温度計は機敏に動きますよね、サ室も水風呂も。水風呂は13℃前後で振れてた気がしますが、15℃台は記憶になかったんだ、レポ読みながらドキドキしちゃいました(^^;;
2021.08.18 00:13
1
sho-gunさん、アペゼ、ウェルビー今池を横目に行った甲斐がありました。水風呂もサウナも女将さんも良かったです。ありがとう。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!