めたぼん

2023.07.14

1回目の訪問

道志の森キャンプ場でキャンプをした帰りに寄りました。
管理棟で割引券(平日1,100円→900円)をもらい、サ活に出陣。
国道413号線から横道に入り2kmくらい(手前に椿荘キャンプ場)の道志川沿いにあります。
サウナ
ガスバーナでは最大手の九州オリンピア工業のガスストーブ。室温は93℃。
効能書きに書いてある通り遠赤外線がじんわり効いて発汗作用を促すサウナ。薪ストーブのような優しさを感じます。タオル地のサウナマットで、ビート板等の備え付けはないので気になる人は持参を。7~8分で心拍数が125を超えました。温度計・12分計あり・テレビなし。
水風呂
温度計表示18℃。湧き水の流水なので、体感は16℃くらいあり一気に締まります。1分程度で足先が冷たくなる感じで心拍数も70~73まで下がりました。キレイな水で水量も豊富なのでとにかく気持ちいい。
外気浴
露天風呂の周りに整い椅子が5つ。
眼下に道志川のせせらぎを聞き、目の前には竹林から流れ落ちる湧水を眺め、五感で整える贅沢な外気浴が出来ます。秋に行けば紅葉が最高かも!
心拍数は60前後まで下がり、幸せホルモンが出て来る感じが分かります。
夏なので「あまみ」はうっすらと出る程度。整いました。
施設
お風呂にはシャンプー・リンス・ボディシャンプー備え付け。洗い場は10以上ありました。
入浴中にも係員が入り椅子を整えるなだ管理が行き届いた感じです。
着替えはフロントでもらったロッカー鍵の番号のロッカーを使用。
ドライヤー備え付け。
お休み処は広い座敷で食事も出来ます。
総評
初めて行きましたが、一言で言うと「川のせせらぎで整うサウナ」。
キャンプ後のサ活で最高の贅沢を味わえたサウナでした。
平日だったのでサウナ独り占めだったのも贅沢感が高まりました。
再訪したいサウナの1つです。

めたぼんさんの道志川温泉紅椿の湯のサ活写真
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!