カリントゥ

2021.09.08

1回目の訪問

銭湯で泡風呂、そしてサウナへ。



仕事帰りのサ活候補を増やしたくて、
新規開拓、銭湯サウナ。
20時点で向かいの駐車場に空きはナシ。
仕方なく近場のコインパーキングに駐車。
暗い住宅街を歩くと聴こえてくる生活音。
…炊事、テレビ、下手なピアノ、笑い声。
夜の雰囲気と相まって、郷愁感が漂よう。
450円支払って男湯の暖簾をくぐる。


洗体。
脇のあたりがヌルッと。
水がヌルヌルしていることに気づく。
軟水ってこうなんだなあ、気持ちいい。

洗体後、ここの名物っぽい風呂に入る。
エステジェット、マッサージジェット。
壁面のボタンをポチッと押すと、
水面がブクブクアワアワの泡風呂状態に。
ジェットがちょうど気持ちいい所にあたってマッサージ効果が期待できる。
世にも珍しい銭湯泡風呂をじっくり堪能。


サウナへ。
座席とテレビだけのシンプルな作り。
間隔を空けて座っても、6人は入れる。
木の香りか? なんかいい匂いがする。
座席格納式のサウナは初めて。
初めはあんまり熱くないなあと思ったが、
汗は意外としっかりでたし、
心音もゆるやかに早くなっていく。
阪神ヤクルト戦を観て、時が過ぎる。
野球実況を観ながらのサ活はとても捗る。
10分も経つと、体が水風呂を欲していた。

かけ水して、伏見名水を体全部で感じる。
まろやか。ずっと入っていたい。
そんな水風呂だった。

3セットしっかりやって、
最後は長めの水風呂で〆。
体をよく拭いて、イスに乾いたタオルを。
脱衣所で扇風機に吹かれながら、
ととのった。
鞍馬湯、これはまた来たくなるかも。

そのまま着替えていると、
誰かの忘れ物を発見。
どうやら財布らしい。番台の方に預ける。
防犯カメラがあるから持ち主はすぐに見つかるだろうとのこと。
良いことしたなあ、悦に浸りながら帰宅。

0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!