男
-
61℃
-
17℃
男
-
57℃
-
17℃
久しぶりの鞍馬湯。京都銭湯トレカめぐり。千社札はなかったが、カードは何とかゲット。
サウナ 6分 ✕ 2
水風呂 1分 ✕ 2
休憩 5分 ✕ 2
合計 2セット
入ってすぐに救急搬送現場に出くわす。入りすぎてのぼせないようにしなくては。
美肌の湯ということで、ジェットバスのボタンを押すとすぐに真っ白な泡だらけになる。
浴室に入ってすぐ左が水風呂で、右手前がサ室。内装はまだまだ新しくて気持ちいい。両側に座面(1段のみ)があり、奥にテレビ。その上に温度計と時計。どちらもデジタル表示で文字が大きく、とても見やすい。温度は63.4度だが、湿度が高いのでドバドバ汗が出る。結構好きな設定。
水風呂は、いつまでも入っていられる気持ち良さ。
休憩は、浴室内で腰掛けて。
また行きたい。

男
-
63.4℃
-
17℃
開店時間を少し過ぎてから入店。
トレカ、千社札ゲットし浴室へ。
サ室は常連さんでほぼ満室。相撲を見ながらガヤガヤ。
室温は60℃ないのに汗はよく出ます。岩盤浴に入っている感じ。ホームページをみてみると
ほとんどのサウナは熱源が腰から上で放熱してるので足元温度が低く上部が熱くなっているので息苦しく新陳代謝が遅れ汗出るまで時間が掛かります。
鞍馬湯のサウナは熱源が足元からも出ているので体全体に新陳代謝を早めます。スチームドライの柔らかな熱で気持ちよく汗が出ます。
だそうです。
あとジェットバスの泡が洗剤いれたんか??っていうくらい泡立って気持ちいいです!
常連さんの邪魔をしないようにそそくさと退散。

男
-
56℃