絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

オキリ

2022.09.06

1回目の訪問

フリースタイルで5セット。
水風呂がないのが惜しい、、。

お茶のロウリュは至高。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,95℃
  • 水風呂温度 -5℃
15

オキリ

2022.09.05

3回目の訪問

本日は勤労の締めということで、100分コース。
しっかり5セット楽しみ、オロポで終了。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
3

オキリ

2022.09.03

2回目の訪問

閉店ギリギリの22時30分チェックイン。1時間で切り上げ。

水風呂が20℃と少しの物足りなさがあるが、小休憩を短縮することで解消。

3セットで終了し、瓶コーラで整い。
今月もよろしくお願いしますと一礼。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
11

オキリ

2022.08.30

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

初訪問。しっかり目の2時間コース1,980円でチェックイン。3階で受付を済まし、いざ4階へ。
※先払い、現金不可。

料金の中にフェイスタオル、バスタオルに加えてサウナマットもレンタル可。

中の温度は温度計95℃を指しているが、カラッとしていないためじんわりと温めることができる。10分に一回のオートロウリュと毎時37分に店員さんがロウリュをしてくれる。今日はお茶の香り。(アウフグースはなし。)

露天に水風呂と整い椅子が完備。水風呂は水流付きのバスタブ。平日のお昼ならほぼ確実に整い椅子確保可能。訪問日は曇りとやや小雨が降っていていたが、これが真夏の日差しが強い日だったらと思うと末恐ろしい。

本日はスタンダード10分×3セットに加え、フリースタイルで6〜8分を3セットの計6セットで終了。

ドリンクを頼むと3階の受付兼ラウンジ(ワーキングスペース)を30分無料で使える。
オロポを嗜みながらこの投稿をして終了。
帰りにコラボのMOKUタオルを可愛かったので購入。

〜感想〜
言わずもがなサウナ施設のため、サウナ好きがこぞって集まる。
そのため、サウナ室でタオルを絞る人や喋っている人は1人もおらず、あるのは極上の空間のみ。
また、西荻窪駅から1分で着くため、仕事終わりや休日の日に、東京23区内外問わず通いやすい立地になっている。
スーパー銭湯や街銭湯で物足りなくなっている人は是非行ってみてほしい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
14

オキリ

2022.08.29

2回目の訪問

80分コースでチェックイン。

セルフロウリュで体感温度を操れることから、1セットの時間は決めず、自由型で。
暑くなったら出ると決めて4セット。

アロマは柑橘系のリラックスタイプ。

乾いたタオルでセルフアウフグースも見よう見まねで体を温める。

水シャワーの後はリクライニングの整い椅子で寝転ぶ。


しっかり気持ち良くなった後で、今日のサ飯は焼肉。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
13

オキリ

2022.08.27

1回目の訪問

続きを読む

オキリ

2022.08.26

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

アウフグースが強烈、しかし21時は待つ。水風呂もキンキン。至高。

続きを読む
2

オキリ

2022.08.24

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃

オキリ

2022.08.21

1回目の訪問

サウナハットレンタル可。ドリンクは1人一本まで。手ぶらで行ける。
アロマは5種類から。
個室でセルフロウリュ、ペースは自分で決めれる。
水風呂は無いため、シャワーのみ。シャワー水は15℃で、1人が入れるスペース。体を洗うのもそこで行う。
整い椅子はリクライニング。
3セットの人は80コース、4セットの人は100分が理想的。
2人で行く場合は水シャワーのタイミングをずらした方が良いと感じた。

自分のペース、ルーティンがある人で、キチッと整いたい方には是非お勧めする。

続きを読む
2