tny

2021.06.29

1回目の訪問

ついに初訪問。
平日6時の開始と同時に続々と入店される様子に圧倒される。
長居する予定は無かったので館内着はお断りさせていただいた。

浴場に入ると押し寄せる薬草の香りで身体に走る緊張感。
まずはフィンランドサウナ。
温度計は110度前後を指していたが痛いほどではないやわらかい熱さ。
上段の座るスペースが少々窮屈な印象。
そして水風呂、噂どおりの気持ちよさ。
キンキンに冷えているわけではないが滝のおかげで体感は冷たい。
最後に休憩、中央に並ぶするイスに座った瞬間に耳に流れる滝の音。
この音のお陰で完全に整った。そりゃ全国からサウナ愛好家が集まるわけだ。

続いて薬草サウナ。
1回目から蒸気が隙間からガンガン溢れていて熱々、滞在時間は6分もたず。2回目以降は慣れのお陰か8分程度。
伊吹の薬草とは違い韓国系だからか身体はリラックスというより高揚感が強い。
その高揚感を水と滝の音が整えてくれる。

なんだかんだで3セットずつ堪能。入り口近くの蛇口でお水をお持ち帰りできるのがありがたい。
次はもっとゆっくり楽しんで館内でご飯も頂きたいところ。
ただ平日の朝でこの混み具合なら休日はぎゅうぎゅう詰めで整うことができなさそう。
お土産はカラフルなタオルから青をチョイス、次の訪問時には何色を購入しようか。

0
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!