ぴろゆき

2023.01.08

1回目の訪問

20min毎爆風オートロウリュ
13:30〜 ¥800

雲ひとつない冬空。日曜なのでちょっと遠出してみる。流山にはメッツァがあるし、南柏にはすみれがある。そこをあえて越えていくというただのモノ好き。

入り口の感じはよくある郊外のスーパー銭湯。100円リターンの靴箱と、自動券売機。マッサージ受付、お土産、特産品売り場からの食事処。

脱衣所からは外の風呂が見える。色々な種類の風呂があるが、自分はサウナと水風呂中心なのであまり気に留めない。

サウナに入ると、中は各段に奥行きがあって広い印象。TVからはMusic Video, ニュースやスポーツ中継より自分にとっては嬉しい。対流式の石積みストーブの上には赤いランプ。これで外からでもオートロウリュ中かわかる。オートロウリュは熱いが全体がよく混ざる感じでマイルド感も併せ持つ。これかなりいい。20min毎なので待つことも少ない。

水風呂は備長炭の壁に滝のように水が落ちる形式。マイナスイオン〜。温度は15度と書いてある。

外にはリクライニングチェアが3台あり、青空を眺めながらリラックス。いい。

あれ?リクライニングチェアの場所の奥に別のサウナがあるのに気づく。禅サウナ?中に入るとおお。フィンランド式セルフロウリュ。流れている環境音楽といい、まるでサウナラボのような室内だった。セルフロウリュも堪能。

やや遠目ではあるが、それでも来たいと思える良い施設。5セットでととのった〜。

ぴろゆきさんの野天風呂 湯の郷のサ活写真
ぴろゆきさんの野天風呂 湯の郷のサ活写真
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!