スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
土曜午前サウナ 9:45 IN。大人土日祝 3時間コース 1,280円。初訪問。下駄箱は 87 (はな)。合計 1セット、2.0kg減。
ドラゴンロウリュ、キンキンの深い水風呂、ととのう。
#サウナ前口上
「森」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
メッツァとはフィンランド語で森という意味らしいです。おしゃれな響きですね。メッツァめっちゃいいわ!ご飯メッツァメッツァ食べたい!とか使えばいいのでしょうか。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
下駄箱。下駄箱の鍵でゲートをくぐる。
受付は無く、目の前は岩盤浴エリア。入浴のみの場合は、そのまま階段を下りて移動。
浴室。右側に洗い場と浴槽。左側にサウナ室と水風呂。目の前に大きな高濃度炭酸泉。
目の前の扉から露天スペースへ。露天スペースには各種露天風呂。塩サウナ室、メディサウナ室がある。ととのい椅子やととのいベッドも多数。
大きな高濃度炭酸泉は、竜泉寺にしては意外と空いてる。というか周りのととのいスペースは満席。さすが人気の施設。
高濃度炭酸泉。38.8度。ぬるめが気持ちよき。血管がしなやかになった。
ドラゴンサウナ 90度。2重扉。4段ストレート形式。照明が座面下と最上段背面のみなので暗め。目の前には HARVIA のストーブが 5基がんばってる。
照明点灯と同時に燃えよドラゴンのテーマ曲。順にオートロウリュ、送風もあって、最上段はアチアチ。どんどんお客さんが退室。入ったときめっちゃお客さん多い、と思ったら 10:00 のオートロウリュを待っていたのね。
10分おきのオートロウリュは一基のみ。毎時30分には 5基一斉のオートロウリュ。
メディサウナ 84度。2段ストレート形式。照明暗め。軽くBGM が聞こえるくらいの瞑想向け。目の前には HARVIA のストーブが頑張ってる。ちょうどセルフロウリュをした後のようだ。熱い蒸気がゆっくりと降りてくるのが分かった。
ソルトサウナ 48度。クレイを肌に塗って着席。しばらくしてからお腹の気になる部分に塩を塗り込む。意外と熱さを感じて気持ちよく滝汗ダイエット。お肌がすべすべになった。
水風呂。森の冷水風呂 15.5度。一番深いところは 108cm でおへそ下の深さ。程よくきもちよい。
メッツァ冷水風呂 8度。おてぃむぽほどの深さ。キンキンのキンキン。15秒が限界。冷冷交代浴を楽しむ。
外気浴スペースにある深水風呂 16度。157cm。首ほどの深さ。深くて気持ちよき。
外気浴。ととのいベッドに横たわって休憩。洗浄するシャワーが隣にあるのがうれしい。天気もいいし、風も入ってきて気持ちよき。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら