なー

2022.02.21

2回目の訪問

2回目の宿泊です!

昨年来た時と比べ、薪サウナや男湯の茶室などが増えてパワーアップしてました!感激!

以前からある女湯サウナも相変わらず神です。キューゲルでロウリュウできるのってらかんの湯だけ?
かまくらみたいな白いサ室も珍しい。木ではないので大変熱く、火傷に気をつけてください。

キューゲルでロウリュウするとじんわりあたたまるし、選ぶ楽しみもあります。ほんのり香って癒される〜

水風呂までの動線もよく、ばっちり整えます。
そのあと茶室で塩プリンを頂きながら森林浴とか、生きててよかったなって思います。

男湯のサ室は暗い中に一筋の光だけ差していて瞑想できそうな感じ。こちらではほうじ茶でロウリュウを楽しめます!

新しくできた茶室ではさつまいものお餅?を焚き火で炙っていただきます。贅沢!!
男湯はととのいスポットが少なかったので今回増えてよかったです。

一つ残念だったのが、新しく出来た薪サウナがぬるかったです。ロウリュウの回数制限がないのでストーブから水が滴っており、石も濡れてました。
しまいには煙突部分に水をかける人まで現れる始末…

国内最大級と思われる立派なストーブなので、壊れないか心配です。男湯、女湯のどちらからもロウリュウできる圧巻のサ室で、テンション上がったんですが…。

でもやっぱりらかんの湯は最高です。食事も美味しく、アートも頼めるホテルでの滞在も最高でした!
また季節が変わったら来たいです。

0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!