2021.06.02 登録
1人渡韓で訪問しました。女性専用で清潔ですし、シンサに近くて便利です!やや高めなので治安も良く静かでした。
靴を入れた後、フロントで鍵と一緒に入場料20000ウォンを渡すと館内着とタオル2枚を渡されます。日本語は通じませんが、アカスリなどを頼まない限りほぼ喋ることないので問題ないと思います。
館内は飲食物持ち込み禁止で、屋上にレストラン、地下に売店がありウォーターサーバーも各所に設置されてます。仮眠スペースもあり。屋上に露天風呂が2箇所ありますが片方は休止中でした。季節柄?
地下に大浴場と汗蒸幕があり、フロアごとの移動は館内着を着用します。汗蒸幕は館内着を着用して入りますが、日本の岩盤浴より温度が高くサウナ並です。水風呂に行くには一回脱いで大浴場に行く必要があります。
大浴場にはミストサウナ(50℃)もあり、こちらは裸で入れます。他にはイベント風呂や海水風呂?、マッサージバス、水風呂などがあり、韓国にしては水質がよくて比較的清潔でした!
ドライヤー、化粧水、乳液、綿棒、汚めのブラシがあります。中には多分シャンプー等もありますが持ち込んだため使わず。
[ 鳥取県 ]
2種類両方入りました!
女性のレポが少なさそうなので参考になれば幸いです。
サワサウナは温度不明ですが90℃くらい?、ヤマサウナは100℃でした。どちらもセルフロウリュウ可能です。
川は15℃くらい?で冷たすぎず心地よい温度でした。
ヤマサウナは水風呂がないためシャワールームで水を浴びさせてくれました。
キャンプ場に宿泊していたのでテント内で着替えてからタオルや飲料、お風呂セットを持ってサウナへ。
川に入る際は裸足だと危ないので、クロックスのようなサンダルがあるといいです。
ととのい中に刺されたりするので、ミニ蚊取り線香や虫除けスプレーも便利でした。
ドライヤーは頼むと管理棟で貸してくれます。
シャンプー類はもちろん無いので持ち込みます。
キャンプ場なのでシャワールームが遠かったり虫がいたり若干汚かったり…はありますが、自然の中でのサウナは格別でした!
[ 鳥取県 ]
サウナそのものは素晴らしいのですが、残念な点が多く女性にはややハードル高いかもしれません。
水不足で水風呂(プール)が使い回しの水で汚れが浮いており、ととのいスポットは駐車場・受付のすぐそばで、半裸で寝転ぶには勇気がいります。
女性はどうしても厚着してサウナに入ることになるし、ととのいにくいんですよね。男性向けの施設かもしれません。
シャワー室、ロッカールームは若干離れているもののキャンプ場にしては綺麗でした。
ドライヤーはありますがシャンプー類はないので持ち込みが必要です。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。