大垣サウナ
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
ここはもうホントに友人の感想と同じ。
素晴らしいところでした。サウナは施設だけじゃ良し悪しは決まらない。人が大事。思い知りました。本当に良かった。
ママだけじゃなく従業員の方々みんな元気で長く続けて欲しいです。
んで、サ活。
サ室はサウナピア同様カラカラのドライサウナで自分好み。初めてワッフル調のサウナマットに座ったけど良いですね、あれ。
水風呂は冷たく臭いも無し、気持ち良い。
外気浴スペースは無く浴場で休憩するタイプ。広くないためタイミングが合わないとなかなか難しい。
3セット後にここでも温冷交代浴をして締め。スパアルプスもそうだったけど、少し熱めで交代浴するには良いお風呂でした。
サウナ後は2階に上がって食事。豚肉の生姜焼きってわりには厚切りで食べごたえがある。ロースステーキみたいな感じかな?
というかあまり生姜感がなかった(笑)
でも美味しかったですよ。あさりの味噌汁も久しぶりに飲んだなぁ。
食べ終わって一服。ここの喫煙室良いですね!マッチが置いてある喫煙室なんて今の時代そうそうないでしょう。久しぶりにマッチでタバコに火をつけました。雰囲気も相まってうまい。
その他に特筆すべきはタオルの使いやすさ。
ロッカーの上にタオルが置いてあるんですが、サイズが絶妙で使いやすい。フェイスタオル以上バスタオル未満って感じで、体が大きい自分にはベストタオルって感じでした。同じものが受付で販売しているので是非。これで550円は安い。サ活に持って行くレギュラータオルに決定!
リピートしたいサウナNo.1は完全に大垣サウナになりました。絶対にまた行きます。ありがとうございました。コーヒーもごちそうさまでした。
追記:
浴場の棚が常連の風呂道具で埋め尽くされてて何も置けなくて笑った。あと建物の築年数のわりにトイレが綺麗で清潔。さすが。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら