KH

2021.07.01

1回目の訪問

21:45退社、今日はだいぶ早く帰れたしサウナに行こう。銭湯間に合うかな?ニューウイング行こうかな?と考えていたら、一駅乗り過ごしてしまいました💦
あぁータイムロスー!とあわあわしてると……、ある事を思い出します。



一駅乗り過ごし、御茶ノ水駅。
そうだよここから歩いてあそこに向かえば……!

5分ほど歩いて到着です。
初RAKUSPA1010神田上陸♨️😊♨️


初めて来たけどなんだか馴染みがあるのは、漫画喫茶とかチェーン店みたいな、抜け感があるから。
最近よくあるお洒落なスパ銭より、緊張しなくていい😭

さていざ浴場へ繰り出すと、結構賑やかな若者が多い。ええやんええやん、と心の中で頷きながら体を洗っていると、続々と帰り始める。どうやらそういうタイミングだったらしいです。
時刻は22:30、浴場内は比較的静かで、全体的な待ちはなさそう……。
それでははじめますか!


#サウナ
明るめテレビありのカラアチ系。
サ室の扉が勢いよく開閉しても、全く室温に変化がない、窓際の席でも苦ではない。
体感高めに感じるのは熱源が近いからかな?普段は10分派ですが、今回は全クール8分でした。
マットがすぐ乾くくらいカラカラ、おかげでマットは大体フカフカ。


#水風呂
ヤバイ、これはヤバイ。
舐めてました、いやー、このコンビはいい!!!
いいからはいれ、まじでヤバイ、行こうラクスパ1010神田!!!

と、語彙力低下するくらいキマりましたwww

一周目、あまり利用者が居なかったのか、水温が14度、ニヤニヤしながらかけ水し、入水。
身体中が引き締まります。ぁあああ!このゆるーく流れ出てきている水流が、いい感じに衣を剥がす。位置を少し変えれば、纏える。
これよこれ……、多分設計自体に意図はなかったんだろうけど。すごくもとめてる形の水風呂ですよこれは……!
歴代上位です。

#休憩スペース
残念ながら、ここが弱いよラクスパ1010。
銭湯に毛が生えた程度です、ただあまりにもサ室〜水風呂のコンボがヤバくて、毎回あまみドバドバ、どこで休憩しても気持ちいい……。これで休憩スペース完備なら最強。

8x4
2x4
8x3
でフィニッシュ!

通勤時の、乗り換え駅徒歩圏内にあるサウナなので、これからも頻繁に通いそうです…!
どうやら色んな施設内イベントがあるみたいで。
今度テレビ電気完全消灯の日があるらしい……、絶対行く!


メモ:一般的な銭湯くらいのアメニティ、いつもの銭湯装備があると吉、バスタオル込みで1110円。1時以降は深夜料金がプラス。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!