対象:男女

RAKU SPA 1010 神田

温浴施設 - 東京都 千代田区

イキタイ
8266

Mmm

2025.05.23

1回目の訪問

いろいろあってサウナと漫画を求めラクスパコースで。
4階の休憩スペースは最高にくつろげる。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 13℃
10

キクジーニョ

2025.05.23

12回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:45秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:疲れがあったので軽く3セット。
今日は忍たまコラボの影響で混んでた。

続きを読む
13

たかたかし

2025.05.21

12回目の訪問

サウナ飯

ちょうどいいアツさでくらくらにキマった。

今日は仕事帰りにこちらにイン

繁忙日は出遅れて、あのサウナも銭湯も間に合わないも、
こちらに救われました

洗い場は、1人待ちもそこまで待たなかった

サウナは100度、入りは最大4人と
ここの所、空いている時が多い印象です

水風呂14.5度

3セット入って、休憩は、水風呂脇の椅子
こちらは水をかけられるし、いい席で
くらくらにキマりました

ジャスミンの香り湯、炭酸泉とお風呂も堪能しました

イベントは準備中
混んでなかったのは、関係あるのかな🤔

風呂上がりのビールも旨かったし、
忙しさも忘れる一時でした😆

今日もありがとうございました

ビールとこてっちゃん

美味しかったけど、半額くらいで攻めてくれるといいなぁ🤣

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.5℃
37

らぶり

2025.05.21

4回目の訪問

サウナ飯

🦷医者帰りに神田近江屋さん廻りで🍰買って帰るつもりがフラッと湧いたサ欲に任せ昌平橋を渡る🤥
90℃熱々サウナに水谷豊&ミッチーver『相棒』観ながらシャッキシャキ水風呂がキモチよすぎてついつい5set🫧🤤🛀

平日昼間はお婆達が集う銭湯♨️モードと化していたので炭酸泉はスルーしサウナ一択。
願わくばfresh airで外気浴オプションが欲しい処だけど、石ベンチに座りガラス絵として描かれている今下ってきた湯島聖堂瓦塀や明神さま、かつての水道橋に想いを馳せるのも中々いい。
3hコースを2hで上がり、帰りに常陸野ネストビールでだいだい🍊エール&whiteエールを2杯🍺。隣のテーブルから🇬🇧訛りが聞こえて来ると神田川がテムズ河みたいに見えて来るから不思議🐿️

常陸野ブルーイング 秋葉原店

ソーセージとホワイトエール🍺

サ上がりの夕涼みに打ってつけだよー🥳

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.5℃
39

ぐんて

2025.05.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

WorkFunkyマサ猿@アマ熱波師

2025.05.20

11回目の訪問

仕事上がりの久々のプライベートでのサウナ!
生き返ったぁ〜
さぁ、明日も頑張るぞ
社長とか上司の役員との会話も世間話含めて増やしたいから、
各々とたまにはランチでも行こうかな
おって計画しよう

気持ちよかった
楽スパ神田さん、あざっした!!

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
20

キッパル

2025.05.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やまやま

2025.05.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む

すいそう

2025.05.19

1回目の訪問

サウナしっかり湿度あり、水風呂も冷たくて最高でした。
狭くてやや混んでますが、安いのでよし。
脱衣所は狭いですが、ドライヤーはパナソニックです。
仕事おわりに寄りたい施設。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13.4℃
19

おかむーおかむら

2025.05.18

1回目の訪問

ロケット団のイベント中だったこちら
随分久々に午前サ活2セット

銭湯レベルのコンパクトさながらサ室の熱さは結構ガチレベル

近くの上野shizukuと同じくらいのスペックか

3~5分で急激に汗が出るいいサウナでした!

続きを読む
14

ゆーみ

2025.05.18

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MaSa

2025.05.18

2回目の訪問

土曜は22時過ぎても集団客多めでちょっと静かには過ごせないので、空いてる時間を探して行くのがいいかもです。とはいえ近くには夜間は停め放題パーキングメーターあるので、サウナタイムパスの3時間サウナコース1200円が無料で交通費も込みで全部0円にできるから夜間しか狙いたくないんですけどね。
水風呂は5分くらい入ってないと冷やせないです、内気浴、浴室が換気されてても外の窓は空いてないから結構蒸し蒸ししててぬるめ、シャワーブースというかカランも常に行列ができていてストレスフリーにはいかないです。しかし、ボナサウナの熱さは都内でもトップクラス!混雑してるのにサウナの開け閉めは多いはずなのに、全然熱さが維持されているのはかなり強みです、ここは推されてもいい。もう少しかゆいところに手が届きたいけど、立地や値段考えたら仕方ないです。サウナタイムパスで月一は絶対行っておきたい。

続きを読む
66

2025.05.18

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ大好き先生

2025.05.17

1回目の訪問

整いギフト(LINEギフト)をもらったので、テルマー湯かここか迷いましたが、こっちにきました。

施設の特徴としてはあくまで「SPA」ですのでサウナメインの施設ではなく、休憩滞在宿泊を目的とした施設だなと言ったところです。

①サウナ:おそらくボナサウナ。ロウリュなどはないですが、100度越えでかなり熱かったです。テレビ有りのレトロな雰囲気でした。サイズはそこまで大きくないため、混雑時はサウナ待ちが発生します。

②水風呂:15度程度。3人ぐらい入れる。

③休憩スペース:外気浴はなく、お風呂と同じLエリアにデッキチェア3つ、ベンチ2人分程度。お風呂と同じエリアにあるので、空気が温かいので、いつも以上に長く水風呂に入った方が良いと思います。また、サウナのキャパに比して座れる場所が少ないので、お風呂のヘリに座ることになるかもです。

④その他:館内着で入れる休憩スペースは漫画、ワークデスク、ヨギボーなどありとてもゆっくりできました。結構人が入っており、このエリアが、この施設のウリなのかなと思います。

続きを読む
3

品川あたりのひと

2025.05.17

4回目の訪問

優待券で
夕方5時になっても大盛況

続きを読む
6

サウナあかちゃん

2025.05.17

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ自体いいのに残念な所が多い🥺

人入れ過ぎ混み過ぎ😫
水風呂しっかり入って整いスペースに座ってても蒸暑い🥵
洗い場も常に待ち🥸女性の方でこんなにもこんでるから男性の方はめちゃくちゃやばそう…。
10時間コースにしたけどこんなごった返してるところに10時間も居れない後で3時間でよかったと後悔😢

気を取り直して冷麺食べようと思ったら「冷麺ないです」って言われてそのあとメニューを決め直そうと席で考えてたら「メニューに冷麺ありました」って店員さんが言いに来て(え?材料が無いって意味じゃなかったの?笑)ってなりました🤣1番人気って書いてますけど🤣メニューにあること知らんかったんかーいって🤣

味仙 東京神田西口店

ニンニクチャーハン

冷麺なかったので!?味仙で台湾ラーメンとニンニクチャーハン🧄今日はニンニクチャーハンが優勝🏆

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13.4℃
22

クラフト

2025.05.17

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問です。
RAKU SPAといえば以前浜松に行ったことはあるのですが、こんな都会の真ん中にもRAKU SPAがあるんですね。

土曜の昼間だからか、雨が降っていて室内で過ごしたいのか、それともポケモンの何かとコラボしているからなのか、よくわかりませんが、ものすごい混み具合でした。洗い場もサウナもととのいスペースも列を作っています。

浜松と比べれば全体的にこぢんまりしているのは覚悟していましたが、この小さなスペースにこれだけ人がいるとやはり気を使ってしまいますね。

サウナも2セットで良いかなと思い、3時間コースで入りましたが、結局トータル1.5時間で出てきてしまいました。温度が高めでしっかり温まる良いサウナでしたが、なんとなく気を使いながら入る感じになってしまっています。

3時間サウナコースは赤いリストバンドと緑のタオルが目印になるのですが、どうもこの日はそういう人よりサウナなしの銭湯コースの人が多かった感じがします。確かにサウナコースでも1340円、銭湯コースは550円で入れちゃうので、そりゃ混むわけです。

Ottotto BREWERY 淡路町店

Sansho Ale

近くのクラフトビール店で。山椒ビールが美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15.2℃
15

筑波凜

2025.05.17

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トモハッピー

2025.05.17

3回目の訪問

サウナ飯

お気に入り度(10段階):⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ⭐️⭐️⭐️

秋葉原徒歩圏内のオアシス🍀

RAKUSPAコース利用でみんなで行ってきました😆✨
もともと近所の銭湯&サウナとして結構好きなんですが、みんなでご飯食べたり館内着エリアでリラックスして過ごすのもだいぶ快適で良かった🌸

段階解散で1人深夜までいたんですが終電後の人の少なさ快適さが際立ってて穴場感が凄かったです!
広大なエリアに自分含め3人😳

秋葉原とお茶の水の中間くらいのエリアで、お酒を飲んだ帰りに泊まる人は少なそうなことから深夜空きやすいのかもって思いつつ、ずっとリラックススマホ仕事して最後にもうひとサウナ浴びて帰りました😆✨

また行きます!

来店回数:3回以上

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

カツカレー

ルーにタマネギが沢山入ってて美味しかった!

続きを読む
60
登録者: 乳タイプ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設