対象:男女

RAKU SPA 1010 神田

温浴施設 - 東京都 千代田区

イキタイ
5455

Ichiro

2023.12.01

1回目の訪問

初蒸陸。
御茶ノ水駅から徒歩5分。
こじんまりとした施設。

浴室スペースがコンパクト。
平日なのにかなり混んでる。
明確な整いスペースはないようだ。
スパというより銭湯に近いスタイル。

帰りの精算時にフロントにも列が…
イベントの影響かな?

続きを読む
15

株主優待券使い切り型ラクスパw

続きを読む
30

rrr

2023.11.30

12回目の訪問

サウナ飯

優待券の最終日

中華料理 やまだ(山田屋)

タンメン

餃子もザーサイも美味しかった

続きを読む
19

Aniki

2023.11.30

7回目の訪問

2023/11/30

11/30で切れる株主優待券を使うために来た
多分みんな考えることは同じ
浴室45人以上!
カラン待ち5人、サウナ待ち3人、浴槽のふちに6人
やばかったな!
でもサウナは気持ちよかった!
シーソーで10分×3で決まりました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.7℃
20

サカ須 ヴィヒ太

2023.11.30

1回目の訪問

平日でしたが混んでました😢

全然スペースあるのに中途半端なところに座ってるから「すいません」ってアピールしても全く動いてくれなかったおっさん、やっぱり掛けず小僧でした笑

そのおっさん上段で足出してて、前に座ろうとした人が「すいません」ってサウナマット置く時も足退かさなかったな…

あとここはサウナ利用と銭湯利用の区別はタオルの色で判断してるのかな?だとしたら無断利用っぽいひともいたなー

施設は全く悪くないのにモヤモヤの3セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.6℃
19

homla

2023.11.30

1回目の訪問

サウナ飯

ここのサウナは良い

サ室は長方形L字型の3段で不思議な形状
ドア開閉の影響が大きく、上段以外はドア開閉で
温度が下がるのであたたまりたいなら上段1択だが
結構暑い
寒い席と忍耐力が必要な熱めの席しかない

新しめの施設と比べると使い込まれた感のある木がいい感じで香りも良い
これぞサウナの木の香り!!

ここの上段の熱はサウナーならいい熱だと感じるはず
こういうのだよ!ってサウナの一つ
ロウリュやアウフグースがなくてもそこそこ湿度があって常にいい感じの熱がくる
岩盤浴もミストもスチームもないけど
このサウナ一個あるならそれでよし!ってサウナ

温度計92-94度、湿度そこそこあり
なのですぐ汗かける
入っていられないほど暑くはないが結構頑張る感じのサウナ

#水風呂
水風呂14.4-14.9で推移
人の出入りが多いからか安定しない
わずかに水流があり、サウナが暑いために
いつまでも入っていられる温度
この水風呂が何だか知らないがすごく好き

#休憩
外気浴はない
浴室内休憩スペースは実質3人まで、
それ以上は待つか湯船のへりか階段
たまに立って整っている人も
場所がないのだ

個人的には水風呂横の椅子が好き
ここは更衣室からの風がきやすい
逆にベンチは湯船が近いからもわっとして気温高め
自分は風が欲しいけど風が嫌な人はベンチ

ただ、ベンチはシャワーが跳ねるし椅子は水風呂が跳ねる
整う事はできるがちょっと運に左右される面がある

8,10,12,12分全て上段
水風呂3分椅子5分で4セット
炭酸泉で〆


正直、色々微妙な点がある

更衣室混みすぎ
着替えてると知らない人のお尻だの何だのガンガン当たるレベル
ドライヤー無料だけど待ち、カランも待ち、お風呂も待ち、整い椅子も待ち

昼も夜もいつも混んでる
ここが空いているのは日曜日の終電前後だけである

だけどサウナ水風呂は文句のつけようがない
ここの炭酸泉も39度ほのかにピリッとで大好き
整い椅子も混んでいなければこれで充分なのだが

真っ当にサウナ水風呂炭酸泉だけで押し切っている施設である
温泉もアウフグースもなしにそれらの設備と戦って
殴り勝てるだけのサウナと水風呂と炭酸泉だと思うので一度行って欲しい

個人的なオススメは日曜日の22時から3時間コースで徒歩帰宅か快活Clubに直行
食堂のラストオーダーが2330なのもありがたい


写真…ミクさんのエナドリ。アキバドンキ2階で購入
他のエナドリより飲みやすいが成分は似ている

アボカドサーモン丼

ブラックペッパーかけたら美味しい気がする。ここラストオーダー2330で有難い

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.9℃
25

あきのり

2023.11.30

15回目の訪問

むちゃくちゃ混んでた〜。サウナ人生で一番かも。

続きを読む
102

某パス利用で来ました。

入り口に「混雑しています」の表示
まんま混んでました。

洗い場もサウナも常時数人待つ状態、湯船にも人が沢山。

これだけ人が多くてもお客さん皆さんマナー良く利用。こういうのも意外と良いですね。

サウナ室は出入りが多く、すぐに温度が下がってしまう…逆にジックリ入れました。

長めの2セット、水風呂のほうは待ちは無くシッカリ整いました。

帰りには「混雑しています」から「非常に混雑しています」にレベルアップ、休憩スペースも満席のようですぐに退店。

続きを読む
9

kimo

2023.11.30

17回目の訪問

会社帰りの1010。

19時15分in。
20時30分out。

今日で期限切れる優待券でRAKUSPAコース。

浴室はサウナ待ち5人、カラン待ち7人。
まさに芋🥔🍠洗い状態。

サクッと1セットで退散します。

サウナ:14分
水風呂:2分
合計:1セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.6℃
21

mercy1014

2023.11.29

9回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

極楽湯の期限ギリギリの株主優待券1枚を消化しに来訪。
比較的早い時間のせいか、そんなに混んでなかったですね。

磯丸水産 秋葉原店

刺身定食

同じく期限ギリギリのクリレスの株主優待券で晩飯です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.6℃
2

m

2023.11.29

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

スパ銭が恋しくて初訪問。平日の昼なのに結構混んでました

スパ銭と思うと確かにちょっと狭いけど、お風呂上がって裸足でだらだら飲食できるのは最高ですね

基本的なアメニティやサウナマットもあり、ほぼ手ぶらで楽しめます
洗顔とスキンケアは持参がベター

ポルチーニうどん

パスタもありましたが、うどん

続きを読む
2

わかば

2023.11.29

6回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

蒸しモニ

2023.11.29

6回目の訪問

水曜サ活

仕事終わんない・・・
通勤時間を省くしかないよね。
短時間でよく寝るためのワンセット。

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言:メイク落しと乳液希望

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.5℃
1

すなふきん。

2023.11.28

4回目の訪問

仕事が早く終わったので
ラスト優待券を握り締めてGO!

サウナ×水風呂×休憩 3セット

洗い場もほぼいっぱい、
サウナも半分以上は埋まってる状態。

平日の夕方は結構混んでるんだなー

本当はゆっくりまったり4階で漫画読んでゴロゴロしたかったけど
今日はサクッと帰るのだ。

さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️

続きを読む
14

Aniki

2023.11.28

6回目の訪問

2023/11/28
土日に入った「三枝明那&小野町春香の湯  ~フラワーコロンのような優しい香り~」と本日の通常日替わり湯「絹肌の湯 」がほぼ同じ色に見えたのですが
教授!?これはいったい!?

サウナ水風呂お風呂は本当にいいものを持ってるなって思う
ただ今回サウナ室の端っこに
パンツみたいなものが干してあったように見えた
気のせいであってほしい。

休憩場所がないんだったら休憩しないで
シーソーすればいいんだよとばかりの3セット

サウナコースだと館内着無いから
今度から館内着を持ってきて2階で休憩しようかな

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
9

ネッパリアン

2023.11.28

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
【本日のサウナ評価 85点】

一言:どうしてもあのモーニングコーヒーが飲みたくて、、、
来てしまったよショパン(´ρ`)もちろんアンプレスと一緒に!

優雅な朝だ...
さて、サウナでも行くかな?
ということでこちらへ!!

サウナはアロマサウナで水風呂はハッカ水風呂!!これはバチバチにキマるはず!!
施設は素晴らしかった!!

けどっぱサウナ前にお腹に入れるのは良くないな~あまりキマらず、、、これは反省(´ρ`)

でもお風呂気持ち良かったからヨシ!!

珈琲ショパン

アンプレスと珈琲

これは無敵!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
24

hs15

2023.11.28

2回目の訪問

株主優待利用3hサウナコース。3セット堪能。9時台は洗い場が混雑していた。温度設定はすごく好きです。

続きを読む
17

しげちー

2023.11.28

2回目の訪問

株主優待で入館
時間がなく渾身の1セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.7℃
21

アグリ

2023.11.28

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:
日替りの湯は、絹肌の湯でした。

おにやんま御茶ノ水店

かけうどん✕鶏天

体に沁みる味わえ。

続きを読む
21

yastar

2023.11.28

1回目の訪問

[日時]
2023.11.28 17:30〜19:00
(90分-3セット)

[値段]
1190円

[評価]※10段階
サウナ:7
スペースは狭めですが、90℃を超える温度がとても気持ちよかったです。今のところ、サウナはやはり90-100℃が一番良い温帯と感じています。

水風呂:8
特徴は、ハッカ油入りの水風呂で、初体験でした。偶然、火曜日に行けたので、このサービスにありつけましたが、爽快感が半端なかったです。また体感したいです。

外気浴:3
外気浴はなく、室内も椅子という椅子は1つ程度で、空いているスペースに腰をかけるしかありません。自分はたまたま3回中2回、椅子にありつけたのでよかったですが、ひと工夫願いたいところです。

その他:7
4階建てで、4階は、SPAコース限定エリア。3階が温浴施設で、2階が食事できます。

[総括]
全体的にクオリティは高めで、神田・秋葉原の一等地にこの施設は貴重です。今回、何より良かったのは「ハッカ油」入り水風呂でした!!

続きを読む
19
登録者: 乳タイプ
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設