【閉店】松の湯
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
【行き方】
自宅から徒歩
【行った時間帯】
夕方17時頃
【持ち物】
バスタオル ×1
フェイスタオル ×1
【かかったお金】
入浴料 490円 +サウナ 260円
コーヒー牛乳 120円
マッサージチェア 200円
合計1070円
【サ活】
サウナ→水風呂→休憩
5分→1分→5分 ×1
6分→1分→5分 ×1
7分→1分→5分 ×1
【サウナ】
券売機でサウナ込みのチケットを購入。フロントで券を出すと下駄箱の鍵と交換でサウナ用の黄色のバスタオルとサウナ室用の引っ掛けてあげるタイプの板の鍵をもらいました。
サウナ室は1つのみなので迷わず入室。思ったよりもゆとりがあって、混むということも無く居心地が良かったです。サウナマット等は無いのでおしりにはフロントで貰った黄色のバスタオルを敷きました。気になって入口の上の温度計を見たらだいたい90~93度くらい。
【水風呂】
水風呂も温度を見ようと思ったけれど温度計が正しく動作してないのか針がちゃんと振れておらず水温はわからず。個人的にはそれなりに冷たいけど冷えすぎないちょうどいいやつでした。自分の行ったタイミングでは水風呂が混んじゃって入れないということは無かったです。
【休憩】
休憩イスは露天風呂のエリアにあり、見覚えのある白いプラスチックの椅子が6つくらい並んでいます。個人的にはベンチよりも椅子は独立してて欲しいのでポイント高め。外でしっかりと空も見えるし、風も感じてとても気持ちよかったです。
【コーヒー牛乳】
脱衣場内に自販機あり
【マッサージチェア】
フロントの左手にあり
【感想まとめ】
まだ3回目、且つ3ヶ所目のサ活だけど現時点で1番ホームにしたいと思いました。贅沢な場所ではなく、自分との相性が良かったです。自宅とのアクセス・サウナ、水風呂の温度・休憩の環境・コーヒー牛乳が120円(130円のところが多い)・マッサージチェアとの相性辺りが自分好みポイントでした。
他の方のサ活報告を見るとどうやらもう1つ日替わり浴室?があるようなのですが(自分が入ったのはどうやら「アクアスパ」という名前のとこ)それは見落としてしまったのかよく分からなかったので次は確認する意味で行ってみようと思います!
贅沢な話だけど同じくらいのパフォーマンスで合計1000円切るところないかな〜!
歩いた距離 1km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら