旭川高砂台 万葉の湯
温浴施設 - 北海道 旭川市
温浴施設 - 北海道 旭川市
「#てらとさうな」ではサウナ後も参加者のトークで盛り上がった。
高砂台に行く最終バスはすでにない。やむなくタクシーで旭川中心街から20分。国道12号沿いの高台を登れば、目指す万葉の湯はある。かなり久しぶりの訪問。
前夜は遅いチェックインで晩酌をつまみ、風呂サウナは翌朝でいいだろうと思いつつ、2階の暗いリクライニング室でひとまず眠る。
翌朝、大浴場へ入ると…
サウナは10時から深夜2時まで。露天風呂も24時で終了。…やられた、勉強不足。後に朝食と9時のチェックアウトが控えているため、行水程度で短時間、二股ラジウム温泉の湯と水風呂に浸かってあっさりで入浴終了。
念のため、熱がほのかに感じられるサ室の中を見た。対流式ストーブの上には香華石と水が入った鍋。ドライサウナでも湿度を上げようと工夫がされていて良い。今度旭川へ来る時の楽しみの一つにとっておこう。
◎愛読書「月刊サウナ・温泉ブランチ」、バックナンバーをここまで揃えている場所を久しぶりに見た。万葉の湯、えらい! これからもずっと置きつづける貴重な場所でいていただきたい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら