ニコーリフレ SAPPORO
カプセルホテル - 北海道 札幌市
カプセルホテル - 北海道 札幌市
本日から勝手に(笑)始めます。題して【ロングランサウナ遠征レポ】
…と言っても、いつもと違う場所にあちこち行くだけで、いつも通りにサ活で見て聞いて感じたことをまとめさせていただきます。
1日目はホームサウナで年またぎPart 1・大晦日編。
カプセルをチェックインし、まずは重要任務:イベント整理券入手。配布開始1時間半前でもう列ができていた。「かなり来そう」との情報も得ていた。こりゃ着きがけ即ロウリュどころじゃない。そもそも何のために来た? …決断して並ぶ。列に加わり待つ間サウナの勉強。(Saunologyさんの新著)そして17時、任務完了。
その後、顔なじみの常連仲間と一緒に食事しつつ相ロウリュ。
・19:00 フェノーメノ葛西さんの激熱ロウリュ アロマ:パイン(松)
・22:00 シェイクハンド松尾さんと握手でなく「肘ガッシャーン」
ロウリュ アロマ:おやすみ前のラベンダー
時間までアップした後、本日のメイン「除夜の火熱波(かねっぱ)」。
23:50から入室。熱波師は2名(シェイクハンド松尾さん・シュガーレス佐藤さん)。レモングラスのアロマ水が投入され、2人で合計100振りの煩悩焼き。さらにストーブへ氷が投入され、残った煩悩を8振りして焼き切った。
全員に振る舞いオロポが配られ、0時を回ったら謹賀新年の乾杯!
その後は処刑台が運び込まれ、個別に10回のダブル熱波で追い焼き。
さらに今回は新企画。
①キンキンに冷やされた氷水で個別にアイスバケツチャレンジ
②ケイワイムゲン吉井師匠が「冷師」となり、浴室内で個別に10回
振って冷気を浴びせる
今までにない気持ちよさであった!!
この感覚を持ってカプセルに戻り、情報収集をしてほどなく就寝。
「明日は早起きしよう」と声がかかった。…なぜだ?
その答えは次のレポにて。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら