洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラス
ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡洞爺湖町
ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡洞爺湖町
月 サウナ
雪見たたずむ
厳冬夜(げんとうや)
凛と仰いだ
空に咲く華
18日はトーヤの日。通常より100円引き+日帰りポイント3倍。
金曜にこれがあるとなれば早上がりで行かざるを得ない。
「サウナロード」を走るうちは乾燥路面がほとんどだったが、洞爺湖畔に入ると急に道には積雪が目立つ。これから洞爺でサ活をされる皆さんは変わりやすい道路状況に十分ご注意いただきたい。
万世閣の向かいでは「洞爺湖イルミネーショントンネル」ロングラン開催中。初めて中へ。幻想世界で身体が冷えきった後いつもの「月の湯」へ。
まず内湯の温泉で冷えきった手足の先を「下茹で」。今週は気温がずっとマイナスの日が続いており、露天風呂は湯気で曇ってよく見えない。
サ室はほぼ貸し切り状態。いつもの最上段屋根裏から露天風呂を見下ろす。考えてみればここで初めて見る雪景色だ。癒しのBGMとストーンに水が落ちる以外音のない中、静かに自分と向き合う。何も考えないようにして。オートロウリュは1セットあたり3回受けて、サウナは合計4セット。
最初の水風呂に入ってすぐに天井から湖水が落ちてきた。「北のMADMAX」、今日は絶妙のタイミング。聞けば上から落ちる水は12度前後に調整されているそう。こちらがぬるめに感じたのに対し水風呂のほうは超キンキンで冷たい! 入った感じと水面で吐く息の白さから絶対シングルと判断。検温に来た湯守さんに実測してもらうとやはり9.8度! 会社からは11~12度に調整するよう言われているそうだが、氷点下の気温の力はやはりすさまじい。
…でも私を含むサウナーにとっては狂喜乱舞なんでしょうがね。
3セット目のサ室で静かにしていると突然ドンと響く音。「洞爺湖冬花火」が始まった。お祭り好きだけに、すぐさまサ室を出て露天風呂に浸かり、夜空に高く打ち上がる5分間の花火をこの目でじっと眺めた。
ひとり静かに過ごしたお気に入りの1時間半。帰り道は吹雪の中。
天気予報は「これから週末は荒れる」だそうで…
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら