伊達温泉
温浴施設 - 北海道 伊達市
温浴施設 - 北海道 伊達市
家を出る時はあれだけ雨降りだったのに、伊達市街に近づくと、サウナロードの路面は急に乾き霧雨すら降ってこない。そのうえ温泉の奥に見える昭和新山のてっぺんは雲が切れてくっきり。気候の穏やかさから「北の湘南」とも呼ばれる伊達市、いつ来ても不思議な気分になる。
今日も仕事で昼食を食べておらず、サ活の前にまずは軽く夕食から。
…そう言えば前回はタッチアウトを食らったな。今日は余裕のセーフ。
少し腹をこなしてから浴室へ。土曜の夜なのに今日は空いている。
2セット目のサウナ室を開けると… 誰もいない。
ついに来た。待ちに待ってたサイレントサウナチャンス!
さらに今日は、2度目があれば3度目も。ラッキー。
テレビをリモコンで即消して、熱が良く当たる最上段の席へ。
後には誰も入ってこない。聞こえるのは遠赤ヒーターの燃焼音と、ドア越しに洗い場からかすかに人の声。
深呼吸しながら熱気をゆっくりと身体の中に取り入れれば、ジワジワと汗の玉が現れてくる。静かだと自分自身とよく向き合えるのが良い。
水風呂は今日もしっかり冷たい。
露天風呂は他客の話し声が多少あっても割と静かに落ち着いて休める。
最後は露天の天然塩湯でじっくりと温めてサ活を締める。
帰り道、家に近づくと… また雨が降ってきた。
ほんと、伊達は不思議な町だ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら