快特ういんでぃー

2021.05.23

7回目の訪問

久しぶりに終日オフ。コロナ、緊急事態、考えることは山ほどあるが、明日からをまた生き抜くため、自己免疫力を高めに行く。

食堂のラストオーダーにギリギリ間に合いチェックイン。先にサ飯で身体の内側から整える。栄養たっぷり名物ジンギスカンを定食仕立てで。うまい。緊急事態宣言下で、周りの客数は週末と思えない少なさ。

少し腹をこなした後、温泉サウナで心をリフレッシュしに行く。
今日のガス遠赤はヒリヒリでない適度な室温。サ室もやはり客は少ない。1セット目は他に誰もおらず、リモコンでテレビを消して静かにじっくりと汗を出す。2セット目からはそうもいかずいつも通り。
これも名物、冷たい水風呂で冷やした後は、露天風呂で外気浴。
2週前に来た時散りかけだった桜の木は、すっかり緑葉に変わっていた。
デッキチェアに座って目を閉じると、耳に入るのは湯舟に温泉が注ぐ音と、柵の向かいの田んぼから聞こえるカエルの大合唱。つい先日まとまった雨が降って勢いづいたのか。
何も考えず目を閉じ続け、しばし静かに時を送る。
締めはぬるめの温泉で全身を温めて、浴室を出る。

少しだけ肩首が軽くなった気がする。明日からまたコロナとの闘い、そして緊張の日々が待ち受けている。

快特ういんでぃーさんの伊達温泉のサ活写真

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!