ASANO

2021.08.27

1回目の訪問

水風呂(水通し)1分⇨サウナ8分⇨水風呂1分⇨休憩10分×4セット
本日は仕事休みで娘2人連れてのサ活🚗
新しいサウナハット(サウナ&カプセルホテル 北欧)を購入したので、今まで使用していたニコーリフレのサウナハットを長女に継承(次女は持ってる)し、テンションMAX🔝
小学生以下サウナ禁止の施設が多いので、事前にサーチ🔍
訪れたのは品川区大崎にある大人気の銭湯『金春湯』♨️
ホームページに【子どもにやさしい金春湯】と記載あり。子連れ銭湯&親子サウナー、“お子さま大歓迎”というスタンスで本当に有難い。
暖簾を潜り施設内に入ると、番台で店主の角屋さん(長野県『The Sauna』のオリジナルTシャツ着てたのでサウナ好きなんだな)が暖かく迎えてくれた。全員サウナ利用を告げ入浴料金を支払うと、サ室で敷くマットが入った手提げバッグをくれた。サ室すぐ横にあるフックに手提げバッグごと引っ掛けておくというローカルルールを丁寧に教えてくださいました。
脱衣所はロッカー数も多めなのに余裕のある空間でピカピカ✨
浴室内のレイアウトも非常に自分好みで、浴室扉を開けると右側が洗い場のスペース(シャワーは固定式、奥まった所に立ちシャワーあり)、左側が湯船のスペース(手前がサ室、すぐ隣に水風呂、奥に湯船)と仕切られているので、とても清潔感あって、どちらにいても寛ぐことができる。
サウナのタイプはボナサームサウナで、温度は90℃だが湿度が保たれており、滝汗かける。きれいな木目の空間で照明程よく、TV&BGM無しで集中でき大変気持ちいい🈂️
水風呂はMAXで3人入れるサイズで水質よくキレがある。
ととのいスペースは浴室内中央部で、洗い場と湯船の間に腰掛けられるスペースがあり、そこに座ると窓からの隙間風がちょうど当たり、気持ちよくととのえるのがポイント👆
もう1つの大きな特徴はロビーにある畳が敷かれた休憩・待合スペース。子供のおもちゃや絵本があり、家族で行った際に早く出てしまい、パパ・ママを待つ間に遊ばせられる🧸
また子供用シャンプー、お風呂マット、お風呂用のおもちゃも用意、無料で貸してくれ、安全を考えた滑りにくい床等、🈁は正に“子連れ銭湯のサンクチュアリ”‼️
施設全体が隅々まで清掃と“店主のやさしさ”が行き届いていて、何故人気なのかが理解できた💡
帰る時に外に出たら入り口の看板に「ありがとうございました またきてね」と書いてあるのが素敵で、本当に癒されました。
是非次回はファミリー全員で伺います👍

ASANOさんの金春湯のサ活写真
ASANOさんの金春湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
0
678

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!