ASANO

2021.08.15

1回目の訪問

水風呂(水通し)1分⇨フィンランド式ドライサウナ12分⇨水風呂1分⇨休憩10分×4セット
前回サウナ界の“ラスボス”【おちあいろう】で2つの至極のサウナを宿泊で体現し、ゲームであればクリア、エンディングとなってしまうのだが、現実世界に戻り、さて今回どの施設に行こうかと考えた末、神奈川県横浜市にある『スカイスパYOKOHAMA』♨️
強い雨の中、首都高かっ飛ばしてAM5時15分チェックインの朝ウナ🚗
『スカイスパYOKOHAMA』は【SAUNACHELIN】3年連続でノミネートされ初の殿堂入り🏆『マンガ サ道』の記念すべき第1話の舞台で、“サウナ大使”タナカカツキ先生のお気に入りサウナである!アクセスも非常によく、横浜駅直結(約3分)スカイビル14階にある🏢
まずサウナは2つあり、メインサウナの『フィンランド式ドライサウナ』🈂️
本場フィンランド同様、壁面に“木の宝石”と呼ばれる貴重な最高級サウナ材の『KELLO(ケロ)』とベンチの背もたれに熱伝導率の低いアバチを使用。サウナヒーターは本場フィンランド『HARVIA社』製のサウナストーブを2基設置(通称:Twin tower)し、後ろの1つはオートロウリュ付き。このサ室には大きな窓があり、横浜の絶景(みなとみない大橋方向)を眺望でき、正に“天空のスパ”☁️
TV無し、とくさしけんご氏『MUSIC FOR SAUNA』が小さめなBGMで流れており、リラックスして集中でき、「ドラマ サ道」の雰囲気を味わえる。2段式で広くて寛げ、サウナタイマーは無く、15分計の砂時計が3つと風情があり、横浜だが本場フィンランドにいるかのよう🇫🇮
もう1つのサウナ、古代ローマ式スチームサウナ『テルマーレ』はAM2:00〜10:30の間利用不可の為、入室できず残念でしたが、それ以上に良いことも✨
水風呂です‼︎日中は温度が15、16℃くらいのようですが朝イチは低くなんと12℃❗️流水付きで最高に気持ちよかった🆒
当たり前ですが高層ビルなので外気浴は無いものの、休憩スペースも素晴らしく、ととのい椅子が沢山ある🪑浴室内の通常の内湯前の他、激戦区は窓があり横浜の絶景を一望できる休憩スポットで、Coleman社製のインフィニティチェアが3つ、それぞれの前方上には扇風機が設置してあり、外気浴さながらで、そこを制した先には至極のととのいが約束される。
浴室入り口すぐ右側の階段上にブルーライトの冷却ミスト付き、鳥のさえずりBGM流れるととのい椅子3つスペースも落ち着いた空間で良い。
浴室内に給水機設置あり、サウナ⇨水風呂⇨給水機⇨休憩の動線が完璧‼️
次回は🈁の醍醐味であるアウフグースイベントに参加👍

ASANOさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真
ASANOさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真
ASANOさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真
ASANOさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真
ASANOさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
2
624

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.08.17 11:00
3
ASANO ASANOさんに37ギフトントゥ

羨ましいですー!BGMがとくさしけんご氏とかフィンランドの雰囲気とか、読んでるだけでととのいそう✨
2021.08.17 12:36
2
いくらさん初めまして!コメント有難うございます☆ スカイスパYOKOHAMAは超オススメの施設なので、横浜にいらっしゃった際には是非❗️ “北の聖地”『白銀荘』、『洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラス』は絶対イキタイ施設で羨ましいです👍
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!