朝日湯源泉ゆいる
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
アウフグースと水風呂も凄いけど全てのレベルが高い施設
今日は11時過ぎにゆいるへ。
とりあえず5時間コース。
#サウナ
体を洗ってサウナ室にはいると、まあまあ混んでて、空いてた奥の上段へ。
でもこの時間はサウナ待ちをすることはない。
熱めで湿度もよくてテレビもなく暗めで好きなサウナ。
数分後にオートロウリュがスタート。
結構アロマ水かかったなーって思ったら焼けつく熱さで呼吸が出来なくなって離脱。
すみれは丸くなったけど、ここはとがってるな…
#水風呂
サウナ終わって汗を流すときに、かけ湯とかけ水が選べるので助かる。
自分はヘタレなのでかけ湯派。
水風呂は階段を上ってから入るスタイル。
最大深度150センチは潜れるし13度とキンキンですぐ冷えて好き。
ただ入る時、初回は水の中でいつも滑るんだよなー、なんでだろ?
#ととのいスペース
屋根とサッシのある外気浴スペースにリクライニング1,インフィニティ2,ととのい椅子2と数は少ないけど、天井に扇風機もあってとても心地よい。
大体混んでるから室内のととのい椅子メインだけど、どこも頭を壁に寄っ掛かれるから好き。
その後もう1セット回して、12時のスタッフのアウフグースに下段で参加。
この熱波師はBFMが洋楽で、最初は優しくマイルドに、セットを重ねる度にどんどん熱をあげていって、4セット目から曲も変わり激アツモードになって温度の変化が素敵。
合計6セット。
タオルさばきもしっかり風が来るし、足のスネを狙った風も来たりととても技巧派で好き。
終わったらととのいスペースで扇いでくれるので最高。
その後、30分くらい炭酸泉に入る。
程よい温さで過去最強クラスのバチバチな炭酸泉はずっと入ってられる。
13時のアウフグースも下段で参加。パワー系の熱波師。曲はサザン。
湯らっくすを思い出すくらい、熱い強風がガンガン来てスッキリする。
こちらも、ととのいスペースで扇いでくださる。
これで満足して飯を食べて、テラスでのんびりして、最後にオートロウリュを下段で耐えて終了。
平日は最高でした!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら