やぐぅ

2021.08.02

6回目の訪問

銭湯?こんなに凄い銭湯あるわけないやろ…

今日は午後休みになったので、クラファンでサウナ券を購入した松本湯さんへ。
見間違えるくらいキレイな外装。
15:30頃到着。くつばこロッカー結構埋っててビビる。
知り合いの方にご挨拶し、クラファンのバックを受け取り着替え。
サウナ利用客はバスタオルが付いてくるのはありがたい。

お風呂は色々な種類のお風呂が沢山あり、寝湯のバイブラの強さは感動。
あと凄かったのは電気風呂。
腰の両脇、背中、足元に電極?があって下半身全体が4パターンでビリビリきて凄く効く。

#サウナ
サウナマットを手に取りサウナ室へ。
20人入れる感じの3段の90度越えの湿度が程よいサウナ。
暗めでテレビもなくサウナに集中できる。
それと10,30,50分でオートロウリュ。
オートロウリュ時は下からライディングされ、蒸気や飛沫が観れて神々しい。
熱さも上段はより熱く、中段、下段とロウリュでの温度変化も弱まっていき、体調に合わせて楽しめる。

#水風呂
水深150センチの水風呂は掘って深くしているので、深い水風呂にありがちな登り階段がなくて本当に楽。
17度くらいだけど水が柔らかいのか、そこまで冷たく感じなく優しい。

#休憩スペース
浴室の入り口の更衣室側に3席(途中客が1席移動させて4席)、2人が寝転べる畳?エリア、2人乗りのベンチ、電気風呂の前に1席(途中客が勝手に移動)とバラエティに富む。
寝転べるエリアは上からほんのり風がくる。もう少し強いと最強。調整する予定とうかがいました。
入り口のは更衣室にあるので、エアコンで涼しくて心地よい。頭が壁に寄っ掛かられると最強。

17時にはサ室に待ちが発生するくらい混んだため上がりましたが、本当に素晴らしい施設でした。
また落ち着いた頃に来たいですね♪ヽ(´▽`)/

やぐぅさんの松本湯のサ活写真
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!