東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)
温浴施設 - 東京都 文京区
温浴施設 - 東京都 文京区
【評価】(5点満点)
総合点…4.6(一日中過ごせる充実さ)
清潔さ…4.4(綺麗に整備されています)
サウナ…4.7(4種。それぞれ個性あり)
水風呂…4.3(2種。温度違い初心者向け)
整い場…4.2(もう少し数が欲しいですね)
お風呂…4.7(6種?屋内外種類は豊富)
価格帯…4.2(価格は少しお高め)
【総評】
先日のサ道での放送に加えて友人の勧めもあり、今日は初のラクーアへ。
入り口までの道のりが少し分かり辛かったですが無事到着。フロントは多くのお客さんをさばくために、システマティックに運用されている雰囲気でした。
浴室はかなり広く、天井が高いことで開放感が増しますね。洗い場の数もお風呂も沢山、サ室もそれぞれの個性がありサウナーにもそれ以外の方にも楽しい施設です。
サウナは次の4種類
①定期的にスタッフロウリュのある中温サウナ(※アウフグースはありません)
②ブルーのライトで照らされた中温サウナ(※テレビあり)
③暗めな雰囲気の高温サウナ
④セルフロウリュ可能な中温サウナ
また、全部のサウナの温度が看板に出ていますが、中はそれより数℃低いことがほぼです。
特に気に入ったのは④のサウナ。タイミング次第で1人きりになれるので、ロウリュも加えて自分だけの最高の環境になります。部屋も狭いので団体も入り辛い所も、静かさを保てて良いポイントです。
水風呂は温度違いで2種。温度はどちらも高めですが、循環やバイブラがあるので少し冷たく感じられます。
整いスポットは屋外〜半屋外〜室内で選べます。ただし屋外方面は人気で、良い椅子は大体埋まっているのでタイミングが重要です。全体のキャパを考えた時にもう少し数が欲しい所ですね。
また、やはり一定数の会話勢がいるので、うまく彼らと離れるようにポジションするのが大事です。多少はスタッフの方が注意して下さりますが、全体的に館内のスタッフさんは形式的な感じが否めないので期待感は少し薄めです笑
その他、館内設備も良いので一日中過ごせる施設です。自分もマッサージ受けて心地よい気分で帰宅できました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら