ウェルビー今池
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
僕にとってこの1週間は待ちの期間で、本当にどうしようもない期間。
長年ものづくりをすれば自分も環境もなんとかなっていくと思ってたら、立ち止まってみると誰かの為になれるような生き物にはなれていなかった。狂って、泣いて、疲れて、楽しいことも感じにくくなった自分に悲しくなって。
それでも、サウナに行って今と明日の生を望む。
ととのう2.0…それはその通りだよな。事故ったら元も子もない。イオンウォーターをもらった。とてもありがたい。
SNSにあげたいところだけど、今の自分は表で元気にやれる資格はない…
水分補給先にして、体洗って、サウナ10分…まあまあまあ…水風呂……水風呂2分?2分??なーーーーげ
2分かあ、なげ〜〜〜〜1分ちょいじゃだめ?
無理は禁物であることはもちろんとして、気持ち長めに入ることにした。
サウナ水風呂外気浴、今回はいつもよりしっかり入った。
良いサウナ室は、背伸びした時の何かが流れるような状態が少しずつ頻繁に起こる。何も意識せず、ひたすらサウナ室の心地よさを感じてる時だ。奥のサウナ室はやっぱり好き。
外気浴は、砂のような粒子体全体からサラサラと空に飛んでいくような感覚さえ感じた。
ストレスがその砂かと錯覚するようだった。久しぶりに心の底から気持ちよく感じた。
薬風呂は紫陽花色。ころころ変えてくれて見た目も楽しいけど、そういえば何でこういう色を作っているんだろう?
今回は結構色が濃い。
夏なので薬風呂と壺湯がぬる湯。
こうしてくれると夏も壺湯が好きになっちゃいますね。
水風呂あとに壺湯入った時、天井が造花(?)で緑色なので水面に映って非現実的な美しさを感じました。
早朝の照明に照らされるのも好きだけど、こっちも好き。
風通りを意識していて非常口が意図的に開いていて、露天風呂はお湯が出るところが新しくなってました。
上がる手前、奥でからふろの畳を変えてる従業員の方が居て、そうだよなあ、しょっちゅう変えないとあのサウナは維持できないだろうし大変そう…と勝手に思ってました。
意識してるつもりでも、そういったありがたみを感じながら利用しないとなと改めて思いました。
サウナに限らず、物事に敬意を持ちながら、今日のような心地よさを糧にして、これからも自分らしく生きることに専念。
追記:
朗報。朗報です。ベトコンの頭がレギュラー化。
レギュラー化!!!!!うわー!!!!!これですよお!!!!!マシマシにするとライス大2つ頼まないと汁残っちゃうくらい米がバチくそ進むんですよ!!!!!!!あーーーどうしよう!!!!!!!!!1日分のカロリー馬鹿超えちゃうよお!!!!!!!だいすき!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら