はじめさん

2023.05.14

21回目の訪問

のんあるサ飯

久しぶりに実家へ行き、帰宅してゆっくりしようかと思ったけどやっぱりサウナに入りたくなり18:20にride-on‼️
脱衣時は浴槽の淵に結構方々が座ってましたが、日曜日のこれからの時間はフェイドアウトタイムで最終的にほぼ貸切状態になります。
なぜか新規導入のととのいいすに座ってる方はいなくて完全に空いてました。
特に年配の方々は新しいものを受け入れるのに時間がかかります。
さてサウナは…1セット目は85℃でしたが最終的には88℃でした。
しかしながら良い感じの熱圧が心地よく、独りサウナを満喫しました。
水風呂も18℃程度だと思いますが気持ちよく、ず〜と入っていたいくらいの気持ちよさでした。
休憩は素晴らしいととのいいすで。
もう記憶がなくなるほどの気持ちよさ。
サいこうのひとときでした。
そんな本日の日曜サ活はサウナ8分・水風呂2分・休憩そこそこを3セットして終了‼️

はじめさんさんの鏡石湯のサ活写真

市営唐船峡そうめん流し

Aセット

本日はひさびさの市営で。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
2
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.05.14 20:56
1
男性のご年配にととのいイスは受け入れられてませんか😅女性のほうはサウナ入らないおばあちゃんも座ってます😊でも身動きがないと心配になります(笑)
2023.05.14 23:01
1
とりこだまさん みなさん浴槽の淵での休憩に慣れてるからでしょうかね⁉️🤔 昨日はジイ様がよいなこ浴槽に入る姿を見てめちゃくちゃ心配になりました…😥
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!