対象:男女

鏡石湯

温浴施設 - 鹿児島県 南九州市

イキタイ
85

yuya

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

市内から車で約30分ほど
山に囲まれたとこにポツンとある

一昨日からリニューアルオープンしたそう
昔ながらのザ銭湯って感じだけど受付の横には結構広めな休憩所もある!

サウナ室は6人くらい入るスペース
オリンピアのガスストーブで90℃手前くらいだが、湿度は60%超えで結構アチアチだし熱が満遍なく行き渡るよう送風機もあってとても素晴らしいセッティング☺️
下段でも熱い!木の香りも良き👌

サ室のすぐ横に水風呂があって、これが凄かった
地下150mから汲み上げられてるそうで超トロトロまろやか水質で最高すぎる😳冷たいけどいつまでも入ってられる🫠
吹き出し口あたりに顔を近づけると不思議と気持ちいい感じがする…マイナスイオン?笑

休憩はベンチや整い椅子が2台あってそれぞれ座って窓から見える山々を眺めながら整ってゆくぅ🍃

駐車場はほぼ満車状態だったけど中はそこまで混んでおらずスムーズに入れた✌️

正直そこまで期待してなかったけどめちゃくちゃ良い🥹
7月12日には値上げしちゃうそうだけどこの質の高さでこの値段はコスパ良すぎ🙌

また行きます!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
20

とん

2024.06.16

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あしっどサウナ

2024.06.16

13回目の訪問

ニヤニヤサウナ!

浴室天井の改修工事が終わりお久しぶりの鏡石湯。

この熱圧、この水風呂、これぞ鏡石湯よ!

温度計は85℃前後であったが、熱圧増し増しでニヤニヤが止まらない😊キンキンの水風呂でニヤニヤが止まらない😊あつ湯も健在!

ガッツリととのって、改めて鏡石湯のポテンシャルの高さを存分に味わい充実のフィニッシュ!

サウナ:6分×3
水風呂:2分×3
休憩:8分×3
合計3セット
交代浴:温1分×4、冷0.5分×4、休憩8分

続きを読む
34

souspace

2024.06.16

6回目の訪問

サウナ飯

これこれこれ!
待ってました!
工事で休館していたこちらがやっと先日再開。
待ちに待ったオープンに合わせて朝ウナで訪問。
相変わらず発汗の良いサ室に心地良過ぎる天然水の水風呂。
朝からたくさんのお客さんで賑わっておりましたが待つ事なくしっかり3セット。
これからの季節一番行きたくなる施設で再開を心から喜んでます。

江戸蕎麦にのの

天せいろ

蕎麦湯がやばい!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
26

チョコゴリラ

2024.06.15

5回目の訪問

そろそろリニューアルオープンの日じゃなかったかな?!と、何日か前にHPを確認すると14日(金)から😁😏
週末は絶対行くぞぉ~!と楽しみにしてた💕

念願叶い、到着して、ワクワクしながら浴室ドアオープンすると…!
テッテレー
とりこだまさーん😆

だよねだよね、鏡石湯と言えばとりこだまさんだよね😂
一気にテンション上がり、その後も楽しいサ活でした😁


サウナ室内の温度が90℃近くあって、適度な湿度もあって、どんどん気持ちのよい汗が出てくる。じっくりと蒸される本当にいいサウナ。
そして、なんといっても水風呂。
きもちぃーーーー!
みんなこれに入りに来ていると言っても過言ではないくらい😂✨
サウナ入ってない方も、湯と水を交代で楽しんでいる。

私も今日はサウナ3セットのあとは、交代浴を楽しんだ🎵

あーーー来て良かった!
最高だった。
帰りに、川辺の美味しい鶏刺しのお店でラスト300gの鶏刺しをGETし、ラッキー!
帰ってから、初めて浸けてみた、すもも酒と共に晩酌。
あーこんな土曜日っていいよね😃

続きを読む
37

とりこだま

2024.06.15

161回目の訪問

サウナ飯

おかえり
そして ただいま😊
長かった3ヶ月…
過ぎてみればあっという間ですね

全身まるっと洗って、サウナの前に水風呂へ
「ふぁーー!久しぶり!」と思わず声が出る
顔見知りのおばあちゃんも「久しぶりじゃっね〜」と呼応してくれる

サウナは90℃
休み明けでストーブの調子もいいのかな?🥰

天井の工事のおかげで安心して休憩できる🤤
よかった💕
入れ違いだったけどチョコさんとも会えて少し話できて良かった😍

7月から値上げです
回数券、何冊買おうかな…🤨

ざぼんラーメン 七ツ島サンライフ店

ラーメン

天地返しして食べるやつ😋大根漬物がいい箸休めな、ザ鹿児島スタイル

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
68

はじめさん

2024.06.15

40回目の訪問

サウナ飯

26日連続勤務の疲れを癒しに霧雨の14:30にride-on‼️
天井張替え工事が終わり、昨日より通常営業でひさっびさに、常連の皆様へご挨拶。
天井張替え以外は全く変わりがないでしたが、サ室温度94℃と高温設定になってました。
貸切のおひとり様の時もあり、出入りが激しい時間ではなかったのでジリジリと気持ちの良い熱圧でした。
そんな本日はサウナ9分・水風呂2分・休憩そこそこを3セットで終了‼️

えびすラーメン

らーめん

二日酔いなので、普通サイズで。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
22

はじめさん

2024.06.15

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はじめさん

2024.03.20

38回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

明日より6月13日まで天井の張替で休業期間に入る為14:30にride-on‼️
到着時は駐車場もチラホラ空きがあり、浴室もいつも通りで洗い場も2名、サ室も3名程度でしたが、15:30を過ぎると大混雑…
サ室も1セット目は90℃でしたが、混雑時は80℃まで下がってました。
しかしながらゆっくりじっくりサウナを満喫…
水風呂も18℃程度でこれまたゆっくりクールダウン…
タイミングよくととのいいすに座れて鼓動を落ち着かせます。
そんな本日はサウナ10〜12分・水風呂1分・休憩そこそこを3セットして終了‼️
う〜ん休業期間中はどこに行こうかな…

IL FELICE(イル フェリーチェ)

ニラソバ

エスニックなニラソバでした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
31

とりこだま

2024.03.20

160回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

しばしの別れを惜しんで最終日

さすがの車の多さで、みんな大好きだよねと実感しました😊
長く会えなかった顔見知りのおばちゃんにも会えた💕
「また6月に会いましょうね♪」とご挨拶
ちょうど入れ替わりの時間で、人のいない浴室でゆっくりと過ごせました
男側も空いていて夫も大満足🥳

また2ヶ月後!
安心してととのえる天井になるのを楽しみにしています☺️

SPICE×酒場 Onz Curry(オンズカレー)

スパイスカレー

ビールと一緒に😚

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
69

ボニー・カゴシマ

2024.03.18

9回目の訪問

4セット 6-8-8-9

改修工事のため、あと数日で臨時休業されるそうです。
6月までかかるらしいので、そりゃもう入り納めしとかへんと!と思って行きました。

1セット目の休憩で椅子で蕩けてたとき、洗体せずに湯船に入ろうとした人がいたらしく、声かけしてくれてる方がいました。
こういう常連さんはありがたい!
清潔感のあるお風呂なので、みんなでマナーを守っていきたいと思います。(私は注意とかできんけどさ…笑)

サ室:やっぱり休業前の駆け込みの人もチラホラいるんかな?大体貸切になることが多いんやけど、今日は下段が埋まることもありました。
90度を直に浴びた4セット目…これぞ!って感じでした。

水風呂:地下水、気持ち良すぎる!!!私ここの水風呂ほんまに好きで、柔らかさがぶっ飛んでると思う。

休憩:こんないい椅子があるのに、誰も使わへんから、悠々と時間を気にせず座ってられる…。
たまに水風呂に誰かザバーーっと入ると、足の裏だけ水が来るんやけど、それが気持ちいい!
ありがたい…♡

毎日通ってるとかじゃないけど、しばらく入れへんのは寂しいなぁ。
めっちゃ好きやからさー、ここのお湯もサウナも水も…
閉店されるわけではないから、また綺麗になって営業再会されるのを楽しみにしてます♡

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
23

とりこだま

2024.03.17

159回目の訪問

サウナ飯

昨日は大変穏やかな天気だったので平川動物公園へピクニックへ🦒
今日は雨風が強いので鏡石湯へ♨️
工事休業前の追い込み訪問🤣
水音が響く静かな時間にコアラのもふもふを思い出していました🐨

麺達らー麺マン

つけ麺あつもり

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
59

ダメな大人の休日

2024.03.12

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

本日、仕事前にサウナへ✨️

今日のサウナちゃんも絶好調‼️

なんと93℃💦最近ちょっと元気すぎない?笑

と思いながらも、最高のととのいが出来ました👍✨️

もう少ししたら臨時休業にはいるからあと1回は行きたいな‼️と思いながら仕事に向かいます✨️

サウナ最高‼️

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
27

サウナー 21c1017

2024.03.11

2回目の訪問

友達とサ活!最高!!!な日でした!!

続きを読む
0

サウナー 21c1017

2024.03.10

1回目の訪問

人が多くて、、、少し残念だったなー、、、空いてる時に行きたいなー

続きを読む
0

はじめさん

2024.03.10

37回目の訪問

サウナ飯

鹿児島マラソンから休みなしで本日も休日出勤…
早々に仕事を切り上げて、最近寒い日が続いていたので熱いお風呂に入りたくなり車を飛ばしてride-on‼️
夕方はそこそこ混んでました…
そして本日はサ室も混んで、入れ替わりが激しかったのがサ室温度は80℃&マットは汗でびちょびちょでカゴの中に入れられてました。
ちょっと酸っぱい汗の匂いが…😥
しかしながらサウナ〜水風呂〜休憩は2〜3歩で完結し、水風呂のクオリティは抜群に気持ちいいです。
そんな本日はサウナ9分・水風呂1分・休憩そこそこを3セットしてたぎった痛いくらい熱いお風呂に浸かり、水風呂で〆て終了‼️

とんこつラーメン 暖暮 (だんぼ) 谷山店

らーめん

ひさびさの暖暮。 そこそこの美味さでした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
29

とりこだま

2024.03.10

158回目の訪問

サウナ飯

ただいま!
今日もサウナがバッチリなコンディションでした🫠
とろけるー!

麺達らー麺マン

つけ麺あつ盛

あつ盛初めてだったけど、スープが冷えにくいし美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
66

あしっどサウナ

2024.03.10

12回目の訪問

滑り込みサウナ!

朝ウナの一本桜でがっつりととのってしまい受付前の休憩スペースでサウナイキタイ投稿しながらリラックス。そういえば鏡石湯がもうすぐ一時休館になってしまうのでこれは行かなきゃということで休館前滑り込みのライドオン!

今日のサ室はマイルド温度の85℃前後。それでもサ室のファンもありしっかり熱圧を感じさせてくれるのは流石鏡石湯!安定のしっかり冷えた水風呂に入れば休憩はパラダイス。

外に広がる景色は徐々に春への移ろいを感じさせる穏やかな日のサウナ。来ることができてよかった😊

サウナ:8分、9分
水風呂:2分×2
休憩:8分×2
合計2セット

続きを読む
31

Sauna ねこ

2024.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

ようやく行けた♪
ただ、100円クーポンを忘れてきた💦

日頃から"お気に入りさん"たちが足しげく通う 鏡石湯
ずーっと気になっていたけれど、子供の頃の記憶が怖かったのと、20時閉館のためなかなか行けなかった

なにせ、川辺峠は夜になると くち裂け女
が出るだの、怖い犬が襲ってくるだのと、子供の頃に聞かされていたからいまだに怖い
((( ;゚Д゚)))

今日は珍しくひとりぼっちになってしまったので、天気もいいからドライブ🚗

こじんまりして懐かしい感じのいい施設

洗い場もレトロな固定シャワー
どうやって泡を流せばいいの!?
と思いながら、体を捻りながら流し終えて、「地下水」と書いてあるほうの湯船に浸かった

優しいぬる湯で気持ちいい♪

ゆっくりしてから、うわさのサウナ室へ入ると 優しいいい香り
しかも貸切♪
白樺の香りかな~
オートロウリュでもないようなのに、どこにアロマを仕込んでるんだろう

分厚い熱!だけどやわらかい
そして発汗がいいなぁ
あっという間に背中をコロコロ➰➰汗が転がった

お楽しみの地下水の水風呂
気持ちよかったー!!
ゆっくり冷やしてからの ととのい椅子
背もたれが頭の上まであるから全身をあずけて、窓からの風が吹いてきて
ふわぁ~♪気持ちよすぎる

徐々にサウナを利用する方も増えてきたので
熱湯にチャレンジしてみた
あら!なんて気持ちいいんだろう♪
そこから熱湯と水風呂の交互浴に切り替えて
ととのい椅子で休憩していたら…
寝てしまった!!

最高の休日だったなぁ

ぬる湯→
サウナ12分→水風呂→休憩×3セット
熱湯→水風呂→休憩×3回
(途中お昼寝💦)
ぬる湯

3時間
13時半に入湯して 上がったら16時半だった!

たんたんめんの満正苑 与次郎本店

担々麺(中辛)

担々麺はここに限る!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
199

やまピー監督

2024.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

【グッドモーニング鹿児島❗️】
昨夜は1時に寝たのに今朝は4時半起き😪
なぜなら朝一番の飛行機に乗り鹿児島入りするためだ✈️
一昨年の松本マラソンの時と同じように空港に向かう車中で日の出を迎える🌅

からのピカチュウ機、、ではなく隣の普通のスカイマークで鹿児島入り8時50分。
いつもの出社時間より早く鹿児島にいる不思議

からのリムジンバスにてJR鹿児島中央駅へ、ダッシュで指宿行きの電車に乗り換え、とりこだまさんが待ってくれてる慈眼寺駅へ🚃

駅に降り立つと、綺麗なお姉さんが!
お待たせしました、とりこだまさんこんにちは🌞
とりこさんも古くからコメントのやり取りしてくれてるサウイキ仲間。
鹿児島マラソンを走るにあたり、普段からランニングしてるとりこさんに一緒に走ろうよ!と無茶振りするとホントに初フルにチャレンジするという素晴らしい漢気👍

そんなとりこさんは、想像通りの方でした🥰
そしてなんととりこさんのご主人が車を運転してくれて3人で鏡石湯へ♨️

とりこさんのホームでもあり、前から行きたかった山の銭湯
車でないと行けない場所なのでありがたい。

なんと410円でサウナ込み
そしてそのサウナが素晴らしい
ガス遠赤ストーブなのだが、ストーブ上にトレーを置きそこにアロマ水、さらにファンを回してるので湿気もあってとてもいいサウナ

とりこさんのご主人と一緒にじっくり蒸されたら、水風呂がこれまた素晴らしい。
飲める地下水掛け流しで体感17℃、じっくり浸かっていられる良い水風呂

さらに銭湯なのにアディロンが2台!
1セット目から昇天😇

そんな最高な3セットを堪能してから、熱湯と水風呂の温冷浴でフィニッシュ♨️

最高に素晴らしい銭湯でした。
これで410円!
近くにあったら毎日通いたいお風呂でした。

そしてお楽しみのサ飯
お二人は鹿児島黒豚のトンカツとか焼肉とかいろいろ考えてくれてたみたいだけど、私はどうしても以前とりこさんのサ活でみた田舎そばが食べたかったので、わがままを言って連れて行ってもらいました。

まずはお茶で乾杯😁
からの「とろろ天そば」、つなぎを入れない十割蕎麦なのでポロポロ崩れますが、素朴な味がまた美味い!

フィンランドサ旅の話などをしながらとても楽しい時間を過ごしました。

最後は市電乗り場まで送ってもらって、写真を撮ってからサヨナラ。

とりごだまさん、ご主人、本当にありがとうございました。
こういう繋がりがとっても嬉しいです。
明日のマラソン、共に頑張りましょう💪

今日もありがとうございました♨️

中茶屋

山天ぷらそば

具がいっぱいで蕎麦が見えない!大変美味しゅうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 17℃
161
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設