極楽湯 ロイヤル川口
温浴施設 - 埼玉県 川口市
温浴施設 - 埼玉県 川口市
やっと正月がはじまった。
今日は少しノンビリ起きて、掃除やら洗濯やらを済ませて、体調や仕事の忙しさで途絶えてしまっていたジムに行って最近刺激していなかったカラダに喝を入れ。。。さて、何処に行く?
そういえば川口のスパロがパワーアップしたらしいな。
最近『いいウワサ』が立て続けに聞こえてきてたっけ。
よし!行こう!!
電車で赤羽まで出て、そこからバスで10分ちょっと。。。何だ、近いじゃないか。
このあたりだと、湯の郷(ヌサドゥア)には閉館するまで時々来てたけど、コチラははじめて。
だから『パワーアップした』と言われても、『違い』を感じる事は出来ないんだけどね。
うーーん、、、入口から『好きなタイプの温浴施設』の雰囲気が漂ってるぞ。
洗体を済ませて、中の天然温泉炭酸風呂に浸かってみる。
いいね!いいね!!
イマドキな生温いお湯じゃない、見回したところ一番ぬるめの湯温設定であるこの炭酸風呂でも39℃を切らない『程よくぬるめ』のお湯。
気分良くじっくり浸かっちゃうと、このあとのサウナに影響出そうだから、少し軽めで切り上げてサウナ室へ移動。
計らずも、ちょうどオートロウリュが落水する5分前。
つまり前回のロウリュから最も時間が経過した状態のサウナ室。
コレいいね!凄くいいね!
風除室があって天井が高い構造だから、少しの出入りがあったくらいじゃ体感は全く揺れないし、充分過ぎるくらい湿度があって温度以上に満足感がある。
そこに落水、、、効くねぇ…なんて最上段で素人丸出しの余裕の構えを二の矢、三の矢が切り崩しにかかる。
あ…あつい…ね
いや、ホントにあついです…はい
一段降りて、蒸気の瞬間的なあつさを回避して…と思ってたけど、予想以上に強い!
『これ以上は"我慢“になりそうだな』と水風呂へエスケープ。
17℃…今の私には理想的とも思える水風呂でしっかりクールダウンしたら、39℃の天然温泉炭酸風呂で回復浴。
実にいい!
露天のアディロンダックで雨に打たれながら少し休んで2セット目、そして3セット目。
天然温泉『源泉』露天風呂と天然温泉『掛け流し』露天風呂を楽しんで、締めは天然温泉の壺風呂…大好物なのよ、壺風呂。
そろそろ出ようかな?と何気なく時計を見るとオートロウリュ直前か。
最後にもう一発、いってみるか?
今度はすっかり熱に順応出来てるから、気持ち良くあつさを全身に浴びて落水後もしばらく最上段で蒸気に蒸されて、しっかり水風呂。
雨に打たれながらの外気浴で魂を解き放ってフィニッシュ。
スパロ…大好きです。
熱いっすよね…うふふ…
ありがトントゥです( ´ ▽ ` )ノ 思ってた以上に…ヤヴァかった(語彙力
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら