Carat2

2024.12.19

3回目の訪問

そろそろ地球連邦軍がソロモン攻略に進もうという12月19日。
年末らしく一年戦争のクライマックスに想いを馳せて、そんな銭湯に行きたくなった。

よし!王子へ行こう!!

よく手入れが行き届いた清潔感しかない浴室で、洗体を済ませたら白湯ゾーンでゆっくりとあたたまる。

キャスバル坊やは結局一度も連邦の白いヤツには勝てなかったな

さて…サウナ室に移動しよう。
はじめて来た時に感じたピリッとするほどのドライさが無くなったのは遠赤ガスヒーターの上に置かれた鉄皿の効果なのね。
程よくドライで程よく湿度を感じる熱に蒸されて、尻から根が生える20℃の水風呂で至福のクールダウン。

ニュータイプは殺し合うための道具じゃない!

ユーカリ&ブラックペッパーの薬湯に魂を鎮めて、再びサウナ室へ。
ここの水風呂もまた素晴らしい水質を誇ってる。
2セット目も快楽に溶けてしまいそう。

美しいものが嫌いな人がいて?

3セット目は少し長めに、じっくりと、でも心拍に強過ぎる負担はかからない範囲でしっかりとあたたまる。
至高の体感となった水風呂で昇天。

僕にはまだ帰れる場所があるんだ
こんな嬉しいことはない

Yes my sweet, Yes my sweetest I wanna get back where you were
誰もひとりでは生きられない

Carat2さんの鶴の湯のサ活写真
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!