月見湯温泉
銭湯 - 東京都 世田谷区
銭湯 - 東京都 世田谷区
いくつか並行して参戦中の銭湯スタンプラリーの一つを進めよう!と、何処に行くか?どのスタンプラリーを進めるか?迷いながらも、久しぶりにあの至福の水風呂に浸かりたくなって電車を乗り継いで下高井戸へ。
温浴施設が湯水を消毒殺菌するために用いる、いわゆる『塩素』がもたらす効果が可視化される面白い井戸水(天然温泉)が体験出来る数少ない銭湯。
温浴ヲタク的にはとても興味深いし、そもそもこの泉質がめちゃくちゃ気持ち良くて好き。大好き。
洗体を済ませ、まずは天然温泉…ではない温浴槽で下茹で。
そしてサウナでしっかり蒸し上がったら、加温前の天然温泉がかけ流される都内でも有数の心地よさを誇る水風呂であつあつのカラダをじっくりと冷ます。
サウナ→水風呂を2セット続けて、あたたかい天然温泉に浸かる。
たった今カラダを冷ました水風呂と同じ井戸水(天然温泉源泉)を加温しながら循環している温浴槽。
うん…あぁ、気持ちいいねぇ
都内には海側に多い黒湯を筆頭に『天然温泉』の看板を掲げる銭湯は少なくないんだけど、ここの井戸水(天然温泉)は冷泉のままでも加温した温泉でもトップクラスに気持ちいい。
あら?少しあたたまり過ぎた?ってくらいノンビリと温まったら、同じ源泉の加温前の水風呂で軽く冷まして、締めのサウナを1セット。
同じ井戸水(源泉)を、そのまま冷泉としてかけ流す水風呂と加温して循環させる温浴槽。
マニアックなヲタク目線でも楽しみつつ、純粋に『いい湯だなぁ』と喜んで、、、ここは電車を乗り継いで来る価値がある!と再認識。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら