Carat2

2024.12.02

5回目の訪問

都内最古の歴史を持つ銭湯が遂に廃業。

そんな悲報中の悲報を耳にして、それでもすぐには動けずにいて、、、今夜ようやくお別れ入浴の第一弾。

ここ、大好きなんだよなぁ。。。
船堀三湯は優劣付け難いくらい何処も大好きなんだけど、ここは浴室のレイアウトが最高に好き。
お湯も好き。水も好き。
ドライサウナもスチームサウナも大好き。
そう!ここ、大好き。

まずは一階で洗体を済ませて主浴槽に浸かる。
敢えてこのタイミングでは『その先』へは進まずに階段を登る。
二階はいきなりサウナから。
ドライサウナでしっかりあつあつになったら、穏やかな水風呂に身をまかせて魂を解放。
尻から根が生えてきたあたりで、岩盤泉へ移動して回復浴。
ここ、博多あたりに行ったら水風呂にカテゴライズされてしまいそうな湯温が回復浴にぴたりとハマって、さっき水風呂で解放された魂は何処か遠くへ旅立ってしまう。

次はスチームサウナ。
この『絶妙な塩梅』が心地よく全身を蒸し上げてくれる。
充分に蒸されて、少しブロウアップ気味になってきたら水風呂でじっくり冷まして、またドライサウナへ。
水風呂→岩盤泉、そしてまたスチーム。
水風呂→ドライサウナ→水風呂→岩盤泉。
最後はぐるぐるミルク酵素で遠くへ出掛けていた魂を洗濯して、階下の浴室に降りる。

締めはもちろん主浴槽の『その先』にある露天風呂。
『あーー…極楽、極楽』とはまさにこの時の状態を表すコトバなんだな。

最終営業まで2週間を切った今、あと何回お別れ入浴に来れるかな?

0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!