Carat2

2020.08.04

9回目の訪問

昼の赤羽から既に汗をそれなりにかいている。当然ながら『夜の部』に行きたい。いや、行く。
さて、何処へ行こうか?気になりつつも未訪の地を開拓に行こうか?
行き先が定まらない時にTLに宮城湯のツイートが上がる。
ほう、今日は混んではいない…か。
そういえば、大塚方面に気を取られ過ぎて、先月は一度も行けてない??
約40日振りになっちゃったポンポコリン
…Tシャツは頻繁に着てるんだけどなぁ(苦笑

熱々のサウナは相変わらずだし、水風呂も気持ちいい。しかも3階、解放的な露天風呂に足を浸けての外気浴は至福。
…なんだけど、ねぇ。コレがこの銭湯への来訪頻度を下げている理由なんだけど、とにかく眉間にシワがよるタイプの輩が多い。
休憩ベンチを塞いで筋トレに励むオッサン。
サウナ室の中でも一瞬も口を止めないマシンガントークおやじ。
子供が騒いで走り回ってもやらせっぱなしの猿回し。
ピッタリと寄り添うようにしてサウナを楽しむカップル。

隙間を縫って2セットが限界だった。
お前らのその行為が、お前らが通う銭湯の印象を著しく下げているってわかって、、、るワケ無いか。

銭湯自体は素晴らしい。
水風呂の排水する所の石板がパカパカするのを改善したり、夏らしいアメニティを導入したり、とってもいい銭湯だけに、物凄く残念。

1
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.08.04 22:56
1
私がCarat2さんら偉大な先達に学んだのは、ダメなら見切って次に行く柔軟さと寛容さです~。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!