Carat2

2020.08.02

1回目の訪問

町田での予定に合わせて宿泊でチェックイン。
何はともあれ、まずは浴室へ。
ピンク色のタオル!茶やベージュ、白やオレンジなんかは良く見る。多くのサウナ施設やスーパー銭湯はそのいずれかなんじゃないかな?
けどここはピンク。淡いピンクのバスタオルに濃いピンクのフェイスタオル。なかなかポップでいいんじゃないかな?

薬草の湯を楽しんだら、まずは中温の黄土サウナへ。木の枕元が置いてあるから寝サウナが楽しめるんだな。
今日は少し睡眠時間が短めだったから、今寝転んだらきっとOUTだから、座って楽しもう。
15分。60℃強の温度にほどほどの湿度でとても過ごしやすい。心拍が…とか呼吸が…となる事なく単純に『これだけ汗かけば充分だろ』と30℃プールへ移動する。
中音のサウナからなら30℃程度で充分気持ちいいし、浴室にあるプールとしては破格に大きくて楽しい。
さてセルフロウリュが出来るというアメジストサウナへ進もう。
誰かがセルフロウリュした直後かな?充分な湿度を感じて、入るや汗が止まらない。
そして水風呂。15℃は気持ちいいねぇ。更に目の前にあるクールダウンルームがいい。壁から天井に描かれたオーロラに8束のヴィヒタにホンモノ
の白樺の木(飾りとして)が配された20℃。。。まるでフィンランドの湖畔でクールダウンしてる気分?
これは無限にループ出来そうだけど、一旦離脱して途中で行ってみたかった銭湯に立ち寄って待ち合わせ場所へ。
一頻り再会を楽しみ、美味しい料理と旨い酒に舌鼓を打つ。けど帰ってからの温浴再開に備えて、お酒は最小限に控える。
そして帰還。さぁ!再開。
風呂→黄土サウナ→プール→アメジストサウナ→水風呂→クールダウンルームを3セット繰り返して、今夜はフィニッシュ。

最高ほ週末だね。

1
69

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.08.02 05:25
2
JNファミリーは本当部屋取って泊まりが正解だと思います✨良さが伝わります、朝ウナも堪能して下さい!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!