Carat2

2020.07.26

1回目の訪問

今日は絶対に外気浴。
今日は絶対ハイカロリー笑
…で、向かうは日本堤の栄湯。

脱衣所で服を脱いで浴室へ。。。あっ!飲み物買って無かった_| ̄|○
慌ててロッカーから財布を出して自販機に、、、ん?イオンウォーター(500ml)が120円??安っ!

洗髪・洗体を済ませたら、まずは電気風呂でビリビリとカラダを解す。何たる快感!
さて、サウナ室へ。

何ともバランスのいい、あつ過ぎず蒸し過ぎず絶妙な塩梅の温度と湿度。
『よし!今日はサウナでアチアチになるぞ』なんて時には少し物足りなささえ感じそうな、優しいバランス。
これを日常的に通ったら人間はダメになっちゃうじゃないだろうか?
毎日のサウナとしては気持ち良すぎ。
12分経過してももう少し続けられそうなくらい心地いい。。。けど発汗はハンパねぇ!これ以上入ってちゃダメだ。

レインシャワーで頭から汗を流して水風呂へ。
冷たい!表示の20℃とは思えない。
軽めのバイブラも手伝って、体感的には16〜7℃くらいかな?
ゆっくり入っていられる丁度いい冷たさ。

さて、外気浴。このためにココに来た…と言ったら嘘だけど、とにかく外気浴を欲している。
はぁーーーー。。。気持ちいい。
そしてそこからこの銭湯の真骨頂である露天風呂の中に設置された『湯どんぶり』へ歩みを進める。

ザバーーーーーーッ
溢れ出すお湯が快感。
何だか贅沢な入浴の仕方な気がするこの湯どんぶり。とにかく気持ちいい。
ただ単体で入っても素晴らしいんだけど、サウナ→水風呂→外気浴…を経ての湯どんぶりはもはや天国への転送装置といえる。

この流れで、サウナ12〜水風呂2〜外気浴5〜湯どんぶり3を3セット。
もう腹ペコ待った無し!な状態。
10分ちょっと雨の散歩をしてハイカロリーを楽しみに行こうか。

Carat2さんの天然温泉 湯どんぶり栄湯のサ活写真
0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!