Carat2

2020.07.16

5回目の訪問

今日は休みを有効に使って、普段は距離的になかなか足が向かないSKCに行っちゃう気でいた。
でも昨夕になって東京都の警戒レベルが最大となり『都県を跨ぐ移動は控えよ』との発表。
さて、どうするか?夕方のCIOのサ室で検討した結果、『そうだ、カレーを食べよう』という結論に達して急遽当日予約。

商売としてどうなのか?はわからないけど利用者側の都合だけで言うと、もうこの『完全予約制で入場者コントロール』をずっと続けてくれない?とか思っちゃう。そう思ってしまうくらい以前に比べて格段に快適さを感じる。
あまりの混雑に、よほど平日の昼間の早い時間しか来なくなっちゃってたけど、これならどの時間でもそれなりにストレス無く楽しめる。

サウナ 8〜10分
水風呂  1 分
外気浴 5〜10分
…で4セット。
110℃にみんなが注ぐセルフロウリュで湿度爆上げは効くよね。
いつも冷たい水風呂もありがたい。
昼間はやや気温が上がってたけど、この時間には随分涼しくなったから外気浴もすこぶる気持ちいい。

途中で曇天の夜空を見上げながらのトゴールの湯も楽しめた。
もう1セット行きたい…けど、そろそろ降りないとゴハンのラストオーダーの時間。

久しぶりにカレーうどんにライス、そしてポテサラ。もうダントツで優勝。

Carat2さんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真
0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!