グランドサウナ広島
カプセルホテル - 広島県 広島市
カプセルホテル - 広島県 広島市
福山市から広島市へ移動して、1軒目のサウナを満喫して、、、次はすぐ近くにあるもう一つの老舗サウナへ。
つい数分前まで浴室にいた体を、改めて…とはいってもごく簡単にザザッと洗い流して、ドライサウナからスタート。
クラシカルな『ザ・ニッポンのサウナ』といった雰囲気のサウナ室は、大型の遠赤ガスヒーターが渇いた熱を放っていて、奥行きのある座面は3段構成。
最下段だと物足りないけど、中段に座るとしっかり熱の圧を感じる。
奥行きを活かして中段で足を伸ばしてノンビリ過ごすのがベストかな?と感じながらも、まず最初の1セット目は最上段で遠赤ガスヒーターの高温低湿な昭和感のある熱をしっかりと味わってみる。
水風呂は円形の浴槽が2つ。
サウナ室の目の前に、左が16℃くらいで右が18℃オーバー。
左の水風呂でしっかり冷却した体で、すぐ隣りのスチームサウナへ移動。
いかにも老舗の、老朽化が進むスチームサウナ…といった感じで、今は無き横浜日出町のニューシティーを思い出す。
スチームで蒸された体を、敢えて水風呂には入らずにシャワーで汗を流すだけにして、非常階段を昇って屋上に出る。
土日の暑くさえ感じた太陽が嘘のように感じる涼しい曇り空がスチームサウナ上がりの体に心地いい。
屋上の薬湯ジャグジーを挟んで、奥にある塩サウナに入ってみる。
かなりマイルドな、その温度だけではなかぬか発汗が加速しなそうなサウナ室で、全身に塩を塗して汗を絞り出す。
北千住のニコニコ湯の塩サウナに近い体感の、不思議セッティングな面白いサウナ。
階下の浴場に戻って、締めのドライサウナ。
貸切り状態のサウナ室では、中段に深く腰を下ろして、足を伸ばした体勢でじっくりゆっくりと蒸されていく。
最後も左の水風呂でクールダウン。
非常階段の椅子に腰掛けて休憩。
泊まっていたホテルでの朝ウナから、先のニュージャパンEXにココ。
もうお腹いっぱいな感じにはなって来たけど、帰りの飛行機まではまだ少し余裕があるから、、、デザート後のコーヒーと焼菓子くらいのつもりで、もう一件行ってみよう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら