Carat2

2020.06.15

3回目の訪問

今日は仕事が昼で終わったから時間はあるし、、、休業が続いていた勝どきの銭湯が今日から営業わ再開する…とか、荒川区の銭湯でスタンプラリーがはじまる…とか、今日はどうしようかなぁ?なんてツイートしたら、欲しがり(笑)な中の人が誘われた。
『いつ、何時、誰の挑戦でも受けて立つ!』これこそが猪木イズムだから、受けて立とうじゃないか!?と大塚へ。90分3本勝負だ、このヤロー!

1本(セット)目は、午前中の仕事のダメージが残っていたか?12分計が8分進んだところでギブアップ。水風呂へ1分ほどエスケープ。
およそ5分のインターバルを挟んで2本(セット)目のゴングが鳴る。もう後が無い。水分を含んだタオルを被ってカラカラドライな熱気と闘っていく。
10分を過ぎたところでサソリ固めでキッチリとギブアップを奪った。
バイブラ無しの水風呂は18°ながら、いや18°だからこそ気持ちいい。ゆっくりと、けどしっかりとクールダウンしていく。
迎えた3本(セット)目は12分計が一回りする大乱戦。限界を感じて水風呂へ。両者リングアウトでドローとなったようだ。
さすが昭和の雰囲気を色濃く残すカプセルイン大塚。両リンの結果が昭和そのもの。
…が、ここでセコンド入り乱れての乱闘が発生。
あと8分。8分だけ追いサウナを頂いて、今日はフィニッシュとしよう。
急がないと90分〜超えちゃう(笑

まぁ、終始ほぼ貸し切りで、香太くんが活躍する無音のサウナ室は今日も安定のクオリティだったし、水風呂前にはととのいチェアが2脚導入されていて、一層『サウナー囲い込み大作戦進行中』といった感じで快適さが向上していた。
チェアの色が一般的な白ではなく、緑色だったのは三沢光晴へのオマージュか。スパルタンXを脳内再生させながら、額の汗は人差し指一本で払いたくなるよね。

2
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.06.15 18:10
1
長州さんを大塚まで呼びつけてしまいすいませんwww 人差し指1本とか相当プロレス好きでないとわからないです(笑) 三沢色全快で邁進してまいりますw
2020.06.17 06:15
1
緑の椅子は三沢のタイツオマージュだったんですね!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!