Carat2

2022.08.31

22回目の訪問

水曜サ活

今月も最終水曜日がやってきた。
仕事を片付けて巣鴨に向かい、帰りに立ち寄るつもりの食堂に時間と人数を伝えてて『ゴハン一人前だけ残しといて!』とお願いして、いざ熱波道巣鴨サウナ道場へ!!

洗体を済ませて、肌心地のいいお湯に浸かり、ドライサウナを1セット。
あとはとにかく体を冷やしておく、冷やしておく、冷やしておく。
待機列生成に出遅れて上段のあつ過ぎる席しか残ってない…なんて事にならないように『そろそろ待機列出来ちゃう?』というタイミングで自ら列を作っちゃう作戦。
これで無事に下段のいい場所を確保。
オンタイムで降臨した、我らが皇帝閣下。今日は序盤からぶっ掛けまくる!
『投げる』という表現通りにヒーターへの負荷を抑えたぶっ掛けで次々に舞い上がるロウリュ。
次第に下段にまでその熱が降り注ぎはじめると、上段から降りる紳士が現れ出す。

うん。。。あつい。

それでも投げ続ける井上師。
どんどん減っていく上段紳士。
サウナの花道を明日へ向かって行く紳士が続くと、それで抜けたロウリュを抜けた分以上に注ぎ足していく。

うん。。。あ、あつい。

開始10分を大きく超えた頃、ようやく響くサウナの讃美歌。
そしてあついロウリュが大きく大きく膨らむと、更にサウナの花道を紳士たちが進んでいく。
すると、その段階で更にぶっ掛け。

う。。ん。。。あ。。。。つ。い。

ストームブレイカーがロウリュを切り裂き、火の鳥が舞い上がる頃には15分を超えていた。

う。。。あ。。。

終了後の水風呂が最高だったのは言うまでもない。

あぁ、効いた。極まった。

しばし放心したのち、大好きなよもぎスチームを軽く1セット頂いたら。。。
さて、こちらも最終水曜日恒例のゆたか食堂へ向かうとしよう。

0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!