村上雛絵

2022.05.18

16回目の訪問

水曜サ活

サウナ 8分 12分 12分 12分
水風呂 90秒×4
休憩  8分×4
合計  4セット
Aquarius 600ml

夕方IN、天気の良い仕事終わりは紫雲の郷まで向かうのがお決まりになってきました。
最近は藤塚の湯が多かったので久々の紫雲の湯。
体を洗い、内湯で温まり、準備を整えサ室へ。
1セット目は6人定員ぴったりだったので8分。下茹での効果でしっかり汗をかけました。ぬるめシャワーからの水風呂へ。入りやすい温度になってきたので羽衣をはがしつつ、しっかり肩までつかり1分半。
紫雲の湯の露天スペースは、以前ベンチのみでしたが、椅子が一脚増えていました。ありがたいです。
段差の近くなのでひっくり返らないように気をつけながら椅子で休憩。風が気持ち良すぎる。何も考えずぼーっとしていたらあっという間に時間が過ぎていました。
ふとベンチを見ると、亡くなった私の祖母に似ているおばあちゃんが座っていてキュンとなりました。会いたいなぁ。
2セット目は空いていたのでしっかり12分。
藤塚の湯よりオートロウリュの音が静かですね。
3セット目からは貸切。せっかくなので4セット楽しみました。
外気浴しつつ、露天風呂にゆっくり浸かり大満足。
到着した時はにぎわっていた大浴場も、気付けば私ともう一人の方の二人だけになっていてびっくり。
その方は、「私はサウナより温冷交互浴が好きなのよ〜スカッとするわ。」と話してくれました。
水風呂のすぐ隣に熱めの温泉があるので温冷交互浴しやすそうです。
私も挑戦。サウナ後の水風呂よりも冷たく感じます。びびって短めにあがりましたが、その後の外気浴最高でした。ハマりそうです。
脱衣所も程よい涼しさになってきて、最後まで快適でいられますね。
サウナ行けないウィーク明けのキラキラ期。たくさん楽しみたいです。

0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!