なごみの湯
温浴施設 - 北海道 苫小牧市
温浴施設 - 北海道 苫小牧市
サウナ:10分×2 15分×2
水風呂:1分×3 2分
休憩:10分×4
計:4セット
感想:
本日は『なごみの湯』へ
7連休4日目 元旦🎍
2日振りにIN
朝から雪が降り続く…いつ迄降り続くものか
お雑煮を食べながらTVを眺める『THEお正月』
14時頃小降りになってきたタイミングで除雪開始
15時頃終了しホワイトチョコレートドリンクで暖まりホッと一息☕
令和4年度初『サ活』
12時開館-20時閉館
利用:15:15-18:30
早速受付
次回使える入館300円割引券GET
脱衣場へ向かう
前回は駐車場の車数に惑わされたが、今日は予想通りでホッとしました😌
さほど混む事もなく通常運転
先ずは体を洗う
檜風呂に10分浸かり湯通し
冷えた体も芯までポカポカ♨️
露天エリアで小休憩、フェイスタオルをキンキンに冷やして体を冷却〰️
いざサウナ!
2-3セット目のみ若干の混み合いが発生(MAX13名確認)するも、その他セットは数名でのサウニングとなる
TVでは『笑点』が放送され和やか
ベルガモットは仄かに香ってくる🍊
低温サ室(高温仕様)は開放されていないが問題なし
有難い事にも全セット3段目を堪能
水風呂もいつもと変わらずキリッとシャープ🆒
休憩
1セット目⇒内湯エリア/ととのえ椅子
2・4セット目⇒大浴場/座ジェットバス(39℃)
3セット目⇒露天エリア/座ジョー
外気温-8℃/雪
1セット目はフラット面が多いお気に入りのととのえ椅子で内気浴
2セット目は座ジェットバスで腰・脚部を刺激し足裏ビリビリサウニング
3セット目は東屋の下、しんしんと降る雪を眺め座ジョー手足ポカポカ頭寒足熱
座ジェットバス⇒露天風呂⇒雪上ととのえ椅子⇒座ジェットバス⇒檜風呂で足裏ビリビリ温浴
露天エリアには開館から誰も座っていないであろう『ととのえ椅子』が1脚有
座背面には10センチ以上の積雪を確認
いざ挑戦!!
30秒で限界を迎え…痛い以上の焼ける感覚🧊
結果良い経験となりました😊
令和4年度も健康第一に楽しんでイキタイと思いますので、宜しくお願い致します🙇
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら