洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラス
ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡洞爺湖町
ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡洞爺湖町
サウナ:10分 15分×2
水風呂:1分 0.5分 1分
休憩:10分 15分×2
感想:
本日は『洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラス』で朝ウナ
男性は8F『星の湯』🌟
セルフロウリュ可能となり初のサ活
大きな期待を胸に大浴場へと向かう
朝6時だというのに下駄箱の使用率80%以上
夢を見ているのではないか…と青ざめる😨
シャンプーバーでは『エステロワイエ🌿』を選択
脱衣場で冷水を補給し準備万端
先ずは体を洗い湯通し
露天寝そべり湯に5分浸かる
既に眼前の景色に心を奪われる
かもめ達が気持ちよさそうに自由に飛び回る
待ちに待ったサ室へ
いざサウナ!
✏️サ室はL型2段+1人席×2/人数制限5名/砂時計5分×3/12分計有
『月の湯』同様にビート板を持込み
此方のサ室に限りサウナマットを敷いた方が視覚的・衛生的にも良く見えるのではないかと感じた🙆
平均2-8名で回転
早速了承をいただきロウリュし環境を作ってゆく
1セット目⇒2段目/2杯ロウリュ×2(5分後)
2セット目⇒1段目1人席-2段目/2杯ロウリュ×3(各5分後)
3セット目⇒2段目ストーブ横/2杯ロウリュ×2(10分後)
⚠️同室される方々の表情を見ながらロウリュ実施
2セット目に1人席を試してみるが人の出入りで体に冷気が当たり温まらない…
ロウリュするにはベストポジション
ほぼソロであった最終3セット目の早い段階でバチバチサ室に仕上がる
ストーブ横に座ると真正面に内湯や洞爺湖を眺められる窓があり、内湯が波打つ度に『ドラマ サ道』のととのった〰️を思い出す💦
10分経過し水風呂・外気浴を満喫したいが故に追いロウリュ実施
カンカンサ室サイコウ👹
水風呂
外気温をはかり違い2セット目のみショート
それにしてもキレッキレ🧊
最終セットのサ室とのバランスバッチリ👌
休憩
1セット目⇒大浴場/座湯で直立不動
2・3セット目⇒露天エリア/長椅子+『洞爺湖万世閣バスタオル』
足湯テラスの設備不調が復旧されていたので3セット目後半に取り入れてみる
これからの時期は足湯に助けられますね👼
気付けば15分が経過…ぼーっと中島を眺めていた筈💦
『月の湯』🌙⇒人工的/現代的
『星の湯』🌟⇒極自然/古日本
それぞれ違ってそれで良い…出来れば宿泊利用で訪れたい施設である😌
締めは露天風呂で洞爺湖と一体化する♨️
来れて良かった〰️大満足!
11/14正午より『新しい旅のスタイル』の追加販売が開始されましたが、追加予約はお済みですか✋
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら